昨夜、NHKの「英語でしゃべらナイト」で雅楽が紹介されていて、その素晴らしさに目覚めました!o(゜∀゜) o
 雅楽は宇宙観、哲学、自然観をも表す、表現するというよりもむしろ宇宙そのものを創造する音楽。しかしまさかここまで心地よい音楽だったとは!テレビの前で思わずウットリしてしまいました(笑)。早速amazonで東儀秀樹さんのCD「PICTURES」を注文したので、届いたらすぐレビューを書くつもりです。本当に楽しみです(^^)
 そういえば最近、日本文化の良さを再認識させるテレビ番組が多いですね。今までわたしが気づかなかっただけかもしれませんが(苦笑)。テレビに限らず、様々なメディアが取り上げているような気がします。特に武士に関するものが多いと思います。恥ずかしい話、わたしは観たいと思いつつもまだ「LAST SAMULAI」を観ていないので、いずれ観ようと思います。先祖の血がたぎる(笑/わたしは平家の子孫です。貴族かぶれでしたが一応平家は武士の一族ですよね)。「日本文化」というと江戸時代を思い浮かべがちですが、他のたくさんの時代の文化もなかなか奥が深い。オーストラリア研修で「外から見た日本」を少しだけ知ることも出来ましたし、今後はその方面も勉強したいです。
 ↑その前に明日から8日まで学年末テストです(泣)。
  せめて土曜日くらい休みにしてくれればいいのに・・・・・・(><)

 いつか京都に住めるように(出来るなら京都の大学に行きたい!)頑張ろうとは思いますけれど。その夢がわたしを奮い立たせます。しかし最大の敵は化学の有機化合物・・・・・・手強い(敵前逃亡したいです/←先祖の血はどうした/爆)。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索