土曜日の体育祭の感想
2004年9月13日 徒競走で全力疾走した後、本部席前にすぐ行かなければならなかったのでポカリを一気飲み。そのせいで胃がビックリし、突然吐き気が! 慌てて他の人にテープ係を交代してもらって吐きに行きました・・・(泣)。救護室で十分ほど横になって、何とかテープ係に復帰。しかし照りつける太陽。ぶり返しそうな予感。やっぱり今日は他の人に代わってもらった方がいいのかな、と不安になりましたが、輪回し(競技名はこれでいいのかな?)で生徒会長が見事に脱線(輪と共に来賓席に突っ込んでいった)してから、体調は少し良くなりました。笑ったから(笑)。各部活の部員がそれぞれのユニフォームを着て走る競技中、暑さでボーッとしてしまって、テープをぴんと張る前に柔道部のアンカーがゴールしてしまいましたが、その人が機転を効かせて柔道の技を披露してくれたので助かりました(技? 転がって、床にばんと手をつくもの)。ありがとう^^ 徒競走はテープを出したりひっこめたり忙しなくて大変でしたが、無事にテープ係を務めることが出来ました。集団演技も無事終了〜! 中学校時代にわたしに散々ひどいことを言ってきた女の子も来ていて、わたしを見てニヤニヤしながら何か言っていて、せっかく良くなった気分が悪くなりかけたりもしましたが、大丈夫。逆に睨み返してやりました。他人を思いやれない人間には、絶対に負けない。夜はピアノのレッスンがあったのですが、どうも脱水症状に陥っていたのでお休みの電話を入れました(先生の御好意で次の日の午後に時間をずらして頂きました。が、この一週間全くといっていいほど練習をしていなかったのでしごかれました^^;)。
今日になってもいまだに体調は悪く、早退してしまいました。
でも、いい体育祭だったなぁ。ちょっと校長が変だったけど(爆/少しの間ですがノリノリでアナウンスをしていた)。
今日になってもいまだに体調は悪く、早退してしまいました。
でも、いい体育祭だったなぁ。ちょっと校長が変だったけど(爆/少しの間ですがノリノリでアナウンスをしていた)。
コメント