今日でひとまず、前期日程の入試が終わりました。
 英語は手強かったため、時間をかけてしまい、見直しの時間が短くなり、最後の最後に確認した並び替えの問題で一語抜かして解答していることを発見。「セーフ!」と書き直そうと消しゴムを握った瞬間・・・「試験終了です(試験官)」。わたしの頭の中ではピノコがほっぺたを押さえていました(泣/笑)。時間が足りなかったのはわたしが実力不足だったから。今さら解答は変えられないので、大人しくお沙汰を待つつもりです(爆/獄門の刑=浪人は嫌だ〜)

 前期日程でダメだったなら後期も受けるのですが、今日と明日は三年間ずっと苦手なままだった数学や化学を久しぶりにやってみようかな〜とも思っています。生物もいいなぁ^^ 三年になって急に担当の先生が変わって苦手になってしまったので^^; 人一人に用意された人生の短い時間のうちの何時間もを授業に費やしたのに、苦手なままで人生を終わる(おおげさ!?)のは少々悔しいじゃないですか^^;

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索