鹿児島の実家に帰省しました。
 すると「○○が帰ってきたからお酒を飲もう」と酒盛りが開始されました。
 「ノロウイルスが怖くて牡蠣が食えるかっ」と牡蠣が焼かれました。
 人が1人増えてこたつがぎゅうぎゅうになったため、足の先だけをこたつに入れる父(鹿児島の男性って意外と遠慮するんです)。
 鹿児島に帰ってきたなぁってしみじみ思います。
 しみじみ思っているうちに、酔っていい気分になった母にお酒をかけられました! 不意打ち(>0<)

コメント

redeye-yan
レッドアイ
2006年12月30日21:17

鹿児島ではお酒=焼酎ってホンマですか?

G−dark
G−dark
2006年12月30日23:10

 う〜ん、確かにお酒の席では焼酎が70%くらいの確率で出てきますね・・・「お酒を飲もう」という話になると「お酒って言っても色々あるけど、何? そつ?(焼酎のこと) 日本酒? ビール? ワイン? やっぱりそつだろう!」くらいのノリで☆ ビールだけ、或いは日本酒だけということも勿論あるのですが、その場合「なんか飲み足りないなぁ」ということに・・・。
 焼酎が苦手という人も勿論いるんですけどね。乾杯の時点で焼酎がコップに注がれてしまったりするので、焼酎はかなりポピュラーです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索