ば〜らが咲いた〜♪ ば〜らが咲いた〜♪ ピンクのばらが♪
2007年6月22日
携帯から読んでくださっている方は写真を見ることができないと思います。ごめんなさい。m(><)m
蕾がゆっくりと開いていく過程が好きです。
この薔薇、青白さを帯びたピンク色をしていて、光が当たると花びらの際が発光しているように見えます。
わたしはサボテンにも名前をつけているので、この薔薇にもそろそろ名前をつけたいと思います。名前って大事ですよね。名前ってその「もの」がその「もの」であるように祈る呪文だと思います。・・・車にも名前をつけました・・・車弐乗子(くるまに のりこ)。のりこぉ〜!
こほん。咳払いをして軌道修正致しましょう。
薔薇は湿気に弱いお花です。湿度の高〜い熊本で、しかも6月下旬の梅雨の季節に、この薔薇にいかに元気でいてもらうかが糖分のわたしの課題です。・・・違った、当分の、でした。普段の食生活を曝してどうするのだ。
出かけている間もエアコンの除湿をかけなければいけませんね。且つ、エアコンの風が薔薇に当たらぬよう配慮せねば。サボテンも同じく、エアコンの風が当たらないように。とげを持つもの同士仲良くして欲しいです。
蕾がゆっくりと開いていく過程が好きです。
この薔薇、青白さを帯びたピンク色をしていて、光が当たると花びらの際が発光しているように見えます。
わたしはサボテンにも名前をつけているので、この薔薇にもそろそろ名前をつけたいと思います。名前って大事ですよね。名前ってその「もの」がその「もの」であるように祈る呪文だと思います。・・・車にも名前をつけました・・・車弐乗子(くるまに のりこ)。のりこぉ〜!
こほん。咳払いをして軌道修正致しましょう。
薔薇は湿気に弱いお花です。湿度の高〜い熊本で、しかも6月下旬の梅雨の季節に、この薔薇にいかに元気でいてもらうかが糖分のわたしの課題です。・・・違った、当分の、でした。普段の食生活を曝してどうするのだ。
出かけている間もエアコンの除湿をかけなければいけませんね。且つ、エアコンの風が薔薇に当たらぬよう配慮せねば。サボテンも同じく、エアコンの風が当たらないように。とげを持つもの同士仲良くして欲しいです。
コメント