通所リハの醍醐味?

2007年8月28日
 ジャラジャラ・・・ジャラジャラ・・・。
 通所リハ施設にて実習中、ワタクシめは不穏な音に気づきました。(通所リハは食事、入浴だけでなくリハビリを加えたもの。自宅に住んでいらっしゃる方向け)
 こ、この音はまさか。
 音がする方を見ると、そこには麻雀、囲碁、将棋、オセロに興じておられる利用者さんたちが。
 性別も年齢層も関係なく。
 真剣な表情で。
 叫びます・・・「ツモ!」と。
 ・・・ここは賭博場ですか?
 面白そうなのでお茶出しついでに麻雀卓に寄っていってみました。
 麻雀に誘われました。
 うぬう、わたしが実習生でなければ喜んで参加させていただくのですが。
 この賭博・・・ではなく娯楽に興じる時間はリハビリの後の楽しみだそうです。最近は通所リハに40代くらいの方がいらっしゃることもあるのですが(くも膜下出血でリハビリが必要になった方など)、やはり普段は65歳以上の方ばかりの場では居心地の悪さを感じておられるそうです。しかしその方が「若い人相手の方が燃える」と他の方から麻雀に誘われ、ニコニコしながら3時のおやつを賭け(! 賭け麻雀だわっ)「ツモ!」とおっしゃっている姿を見るとこちらも嬉しくなります。ロンより点高いですし(^皿^)
 麻雀、囲碁、将棋、オセロ。
 他にトランプやルーレットもあったらいいな〜。花札もいいな。
 ・・・完全に賭博場ですね。あらまあ。いえいえ。あくまでこれは娯楽です♪

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索