開かなくなったマニキュアのふたを開ける方法
2007年9月28日 美容・おしゃれ全般 コメント (2) 「ふたが開かなくなってしまうので、マニキュアの管理はきちんとしましょう」くらいしか書いていないサイトが多いようなので、解決法をここに載せたいと思います。
−−−−−−−−
マニキュアのふたがマニキュアで固まって開かなくなった! そんな時に是非この方法を使ってください。わたしが実際に必要に迫られて試したところ無事開けることができました。
とっても簡単です。
?まず、耐熱性のあるものなら何でも良いのでマニキュアの容器をすっぽり入れられるものを用意します。わたしは洗面器を使いました。以下洗面器で説明します。
?マニキュアのふたが閉まっているか確認します。はい、しっかり閉まっていますね。しっかり閉まっているから困っているんですよね。ハイ。
?洗面器にお湯を注ぎます。温度は40度くらいが良いのではないかと思います。怖い人は35度あたりからトライしてみましょう。残念ながらわたしは温度計を持っていないため自分が成功した温度がわからないのですが、40度くらいで開いたかなと思います。ただし熱湯はマニキュアの容器にとっても洗面器にとっても(素材によりますが)危険なので注意。45度以上はおすすめしませんし50度以上はもっとおすすめしません(破裂する〜!)。
?お湯を張った洗面器の中にマニキュアの容器を潔くドボンと投入しましょう。容器が破裂しないか心配な方は最初洗面器の中のお湯をぬるめにして、容器を入れてから熱いお湯を足すようにしましょう。
?10分以上(お湯が冷めるまでの間、なので温度によってはもっと待った方が良いかもしれません)、マニキュアを入れた洗面器の存在を忘れましょう。わたしはニコニコ動画でクレヨンしんちゃんの映画を観ていたので1時間半以上忘れていました。
?洗面器の存在を思い出したら洗面器の中のお湯がどうなったか確認しましょう。うん、冷たくなっていますね(あなたがわたし同様に忘れっぽい人であれば・・・ですが)。洗面器からマニキュアの容器を取り出して、容器をタオルで拭きましょう。水滴を残さないよう丁寧に(ふたを開ける時指が滑るので)。
?さあ! いよいよです。いつもふたを開ける要領(びん本体を片手でつかみ、ふたを片手でつかみ、ふたをつかんでいる片手の手首にスナップをきかせる・・・って丁寧に説明しようとすると訳わかんなくなりますね)でふたを開けてみましょう。
握力を測定した際「機械が壊れたのか?」と体育教師が笑ってしまったほど握力のないワタクシでもこの方法でふたを開けることができました。非力な同士たちよレッツトライ。
−−−−−−−−
マニキュアのふたがマニキュアで固まって開かなくなった! そんな時に是非この方法を使ってください。わたしが実際に必要に迫られて試したところ無事開けることができました。
とっても簡単です。
?まず、耐熱性のあるものなら何でも良いのでマニキュアの容器をすっぽり入れられるものを用意します。わたしは洗面器を使いました。以下洗面器で説明します。
?マニキュアのふたが閉まっているか確認します。はい、しっかり閉まっていますね。しっかり閉まっているから困っているんですよね。ハイ。
?洗面器にお湯を注ぎます。温度は40度くらいが良いのではないかと思います。怖い人は35度あたりからトライしてみましょう。残念ながらわたしは温度計を持っていないため自分が成功した温度がわからないのですが、40度くらいで開いたかなと思います。ただし熱湯はマニキュアの容器にとっても洗面器にとっても(素材によりますが)危険なので注意。45度以上はおすすめしませんし50度以上はもっとおすすめしません(破裂する〜!)。
?お湯を張った洗面器の中にマニキュアの容器を潔くドボンと投入しましょう。容器が破裂しないか心配な方は最初洗面器の中のお湯をぬるめにして、容器を入れてから熱いお湯を足すようにしましょう。
?10分以上(お湯が冷めるまでの間、なので温度によってはもっと待った方が良いかもしれません)、マニキュアを入れた洗面器の存在を忘れましょう。わたしはニコニコ動画でクレヨンしんちゃんの映画を観ていたので1時間半以上忘れていました。
?洗面器の存在を思い出したら洗面器の中のお湯がどうなったか確認しましょう。うん、冷たくなっていますね(あなたがわたし同様に忘れっぽい人であれば・・・ですが)。洗面器からマニキュアの容器を取り出して、容器をタオルで拭きましょう。水滴を残さないよう丁寧に(ふたを開ける時指が滑るので)。
?さあ! いよいよです。いつもふたを開ける要領(びん本体を片手でつかみ、ふたを片手でつかみ、ふたをつかんでいる片手の手首にスナップをきかせる・・・って丁寧に説明しようとすると訳わかんなくなりますね)でふたを開けてみましょう。
握力を測定した際「機械が壊れたのか?」と体育教師が笑ってしまったほど握力のないワタクシでもこの方法でふたを開けることができました。非力な同士たちよレッツトライ。
コメント
本当にふたが開きました!!
ありがとうございます(;;)多謝
ふたが開かないと困っちゃいますよね。