*注* こんなゲーム実在しません。信じないでください。
 PART?→http://diarynote.jp/d/20756/20071122.html

 『銀魂ONLINE』の世界に降り立ったキャラクターは、特に目的を持たずブラブラすることができます。何も食べず何も着ずどこにも住まない、ということも可能です。キャラクターが他キャラクターと結婚したり養子縁組をしたりしなければ(これらについては後述)、リヤカーの武蔵さん的な自由生活を送れるのです。
 しかし3日に1度は何か食べるとか、1日に幾らか水を飲んだりしないと瀕死の状態に陥ってしまいます。運よく真選組や大江戸病院に保護されれば一命を取り留めますが、街で倒れたものの道行く人に放置されたり、誰にも発見されないような場所で行き倒れてしまった場合そのままキャラクターは死亡。復活呪文なんてこの世界にはありません。また、キャラクターが何も着ていないと、公然わいせつ罪で真選組のサド皇子にしょっぴかれて理不尽に痛めつけられること間違い無しですし、何より風邪をひいちゃいます(言い忘れましたが『銀魂ONLINE』には四季があるのです)。また、キャラクターが無一文の場合、キャラクターはダンボールをマイスウィートホームと称して住むこともできます。ただし冬は凍死する危険がありますし、運良く真選組局長・近藤勲氏に発見されたらバーゲンダッシュアイスなどを奢ってもらえるでしょうが、運悪く真選組のサド皇子に発見された場合、あかぎれができて血が滲んでいる肌に全力で岩塩を擦り込まれるなどの処遇を受けることになります(理不尽だ)。サド皇子が接近してくるのを察知したら、素早く波浪和亜久の敷地内に設置されているダンボールシェルターに逃げ込みましょう。これもやっぱりダンボールで作られているのですが、波浪和亜久は治外法権なので真選組の人は入って来ることができません。ただし波浪和亜久に常駐している運営者NPCは、食べ物や飲み物や毛布などをキャラクターに支給したりはしません。運営者NPCにやる気はあるのでしょうか?
 キャラクターは働いたり居候になったり誰かにねだったりして、食べ物や着るものや住むところを勝ち取らねばなりません。・・・さあ、そろそろわかってきますよ、ワタクシがPART?の始めに申し上げた「(基本無料だけど)採算はとる」という言葉の意味が・・・。キャラクターが勤勉な性格の持ち主だったら問題ないのです。また、時には頑張るけれど基本ダラダラしてるよ〜という坂田銀時さんタイプの場合も問題はないのです。異星人の家に居候してごはんを何合分もたいらげる神楽ちゃんタイプの場合も問題ないのです。問題はキャラクターがどうしようもないマダオだった場合☆ キャラクターが餓死したり人生を悲観して自殺しないように、プレイヤーは課金制アイテムを使ってキャラクターを世話をしなければなりません。課金制アイテムは以下のようなものを取り揃えてございます。「リクルートスーツ」「求人案内」「ゲットサポート」「明日へ羽ばたくための翼(ただし常に品切れ中)」、「点滴」「浮き輪」「睡眠薬」「テツ(from 日本直販)」「実家から届いたみかん」「木の枝などにくくりつけられたロープを切るためのハサミ」「オロナミンC」「大江戸新聞1か月購読」「競馬情報誌」「クーポン」「別れた妻と暮らしている娘の写真」「グラサン」「履歴書」「トイレットペーパー」「心を温めるおでん」「ポイントカード」「爪楊枝」「パチンコの玉1個分」「笑っていいとも! 番組観覧」「足を清潔に保つための替えの靴下」「雪駄」「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲」「カンパを募る箱」「当選番号未発表の宝くじ」「プリペイド式携帯電話」「自己啓発本」「フィギア」「かたたたきけん(どこからかエリザベスがフラリと現れて5分間だけ肩を叩いてくれる不思議な券)」などなど。これらをマダオが自力で入手できる確率は・・・一切ありません。プレイヤーが自らの懐と相談しつつこれらを用意し、マダオが眠っている間にマダオの枕元にそっと置いてあげましょう。眠りから目覚めたマダオは枕元に置かれた贈り物に気づき、名も知らぬ人(プレイヤー)からの愛を確かに感じ、心満たされます・・・1日くらいは。運営者はこのようにして、マダオを想うプレイヤーの愛を利用して利益をゲッツするのでございます。『銀魂ONLINE』にマダオが多ければ多いほど儲かる仕組み。
 キャラクターは、至る所に点在しウロウロしているNPCたち(勿論、漫画『銀魂』のキャラクターたち)に話しかけることができます。山崎退氏に話しかけると時々「ミントンしませんか」と誘われます。また、お妙さんに話しかけると時々「ちょうど良かった。あのストーカーをわたしの視界から永遠に消してくれません?」などと仕事の依頼をされます(ただしキャタクターの職業が「始末屋」でないと仕事を請けることはできません)。銀さんや新八や神楽ちゃんなどには仕事を依頼することができます。買い物代行やら屋根修理やら行方不明になったハム・・・じゃなかった、行方不明になった娘を捜すとか、色んなことを引き受けてもらえます。ただし報酬を払うのをバックレると3人から恐ろしい報復を受けることでしょう。不用意に鬼兵隊のメンバーに近づくのもおすすめしません。サクッと斬られて死亡、なんて笑えませんからね。「スナックすまいる」に行くのもおすすめしません。お妙さんや阿音に身ぐるみ剥がれます。
 キャラクターはNPCや他のキャラクター(他プレイヤーが操作しているキャラ)と組んで仕事をしたり、ルームシェアをすることも出来ます。月々の家賃はお登世さんに納めましょう。キャサリンに預けてはいけません、ネコババされる恐れがあります。頑張って職をこなしていると、きっと何かいいことがあります。無いこともあります。報われると信じて頑張りましょう。夏には海の家でアルバイトをして怪物と遊んだり、盗撮マニアに限りない制裁を与えたりしましょう。ハタ皇子のペットになって、皇子の権力を盾にしてわざと大江戸の街をグランド・オート・セフトっぽく破壊するのも宜しいかと。ただし破壊行為を発見したら即、運営者NPCがサド皇子に通報します。
 キャラクターたちは双方のプレイヤーの反対(=操作)を押し切って結婚することも間々ありますが、同性だろうが物凄く年の差があろうが異種族同士だろうが、温かい目で見守ってあげてください。結婚後生活費を納めないと相手キャラクターから必殺アイテム「離婚届」を叩きつけられますので御注意を。子どもが生まれたらキャラクターたちが自ら名前をつけますが、どんな名前を付けたとしても温かく見守ってあげてください。また、同性カップルや物凄く年の差があるカップルや異種族カップルでも、他キャラクターと養子縁組をすることで子どもを得ることが可能です。養子縁組後も、子どもキャラを所有しているプレイヤーの操作権はあるので、寺子屋へ行ったり、どこかの剣道道場へ通ったり、アルバイトをしたり、駄菓子屋へ行くなど自由に子どもライフを楽しむことができます。親にお小遣いをねだることもできます。親が子どもを世話しない場合サド皇子が親をしょっぴきに来るので、子どもは安心して食べて寝て遊び、そして学びましょう。
 それでは素敵な『銀魂ONLINE』ライフを♪
 ・・・あれ? これってRPGなのでしょうか?

 ――――――――――
 暖房の効いた教室でウトウトしながら「このままでは沈没するっ。眠気を吹き飛ばそう。何か思考せねば」とミミズのような字でノートに書き連ねたものを文章化したらこうなりました。もしも『銀魂ONLINE』が実在したら、わたしは何をしましょうか。職業「やさしかった母さん」になろうかな。いや、運営者としてぼんやりのんびりプレイヤーとキャラクターたちを見守ろうではありませぬか。フレー、フレー、マッダっオオっ♪

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索