画像あり。
田んぼの何かをむしゃむしゃ食べている鶴たちの画像です。
画像のピントがボケています。(><) ←ワタクシの頭のピントも?
ワタクシはこのお正月の間に家族の大切さを実感いたしました。なので、地元では特に珍しくも何ともない鶴を見に、田んぼへと行って参りました。鶴って毎年冬になると家族連れでシベリアから飛んでくるんですよね。何か食べる時も、飛び立つ時も家族一緒。シベリアへ飛んでいく時も、来た時と同じように家族連れ。人間の場合は必ずしもこうはいかないので、羨ましいですね。
ワタクシは田んぼの何かをむしゃむしゃ食べている鶴たちに「美人に撮るからこっち向いてー」と大声で呼びかけてみました。すると10羽ほどの鶴がこちらを向きました。ワタクシの脳裏にこんな考えが浮かびました。
(鶴は賢いなあ。もしかしたらゲゲゲの鬼太郎の猫娘みたいに、鶴にヒモをつけて空を飛べる日がくるかも・・・)
そんな考えが浮かんだ瞬間、こちらを向いていた鶴たちがパッと顔を背けたではありませんか!
うーん、鶴はテレパシーが使えるらしいですね。賢いわ〜。
ワタクシのよからぬ考えは却下されました。
本日の画像は、鶴に顔を背けられた時にパシャリと撮ったものでございます。涙でピントがぼけてしまいました・・・いえ、嘘です。ピント調整を忘れていたのでございます。
ワタクシの2008年はこんな感じで始まりました。
皆様の年明けはいかがだったでしょうか。(^V^)
田んぼの何かをむしゃむしゃ食べている鶴たちの画像です。
画像のピントがボケています。(><) ←ワタクシの頭のピントも?
ワタクシはこのお正月の間に家族の大切さを実感いたしました。なので、地元では特に珍しくも何ともない鶴を見に、田んぼへと行って参りました。鶴って毎年冬になると家族連れでシベリアから飛んでくるんですよね。何か食べる時も、飛び立つ時も家族一緒。シベリアへ飛んでいく時も、来た時と同じように家族連れ。人間の場合は必ずしもこうはいかないので、羨ましいですね。
ワタクシは田んぼの何かをむしゃむしゃ食べている鶴たちに「美人に撮るからこっち向いてー」と大声で呼びかけてみました。すると10羽ほどの鶴がこちらを向きました。ワタクシの脳裏にこんな考えが浮かびました。
(鶴は賢いなあ。もしかしたらゲゲゲの鬼太郎の猫娘みたいに、鶴にヒモをつけて空を飛べる日がくるかも・・・)
そんな考えが浮かんだ瞬間、こちらを向いていた鶴たちがパッと顔を背けたではありませんか!
うーん、鶴はテレパシーが使えるらしいですね。賢いわ〜。
ワタクシのよからぬ考えは却下されました。
本日の画像は、鶴に顔を背けられた時にパシャリと撮ったものでございます。涙でピントがぼけてしまいました・・・いえ、嘘です。ピント調整を忘れていたのでございます。
ワタクシの2008年はこんな感じで始まりました。
皆様の年明けはいかがだったでしょうか。(^V^)
コメント
コメント遅れまして、申し訳ありません。
びっしり几帳面に書かれている記事にすごいなぁ…と思っています。
最近は怠惰になってきてますのでいろいろと遅れ勝ちになると思いますが、こちらこそ、宜しくお願いいたします。。
楽しみにしております♪