現在mixiで活躍なさっているコナンさんからバトンをいただきました♪
 その名も「自分取り扱いバトン」。
 嗚呼、自分の取り扱い説明書があれば、と常々思っていたのですが遂に自分で作成することに相成りました。
 人間型ロボットにでもなったような気分で回答していきたいと思います。

 *自分取り扱い説明書バトン*
 ●お客様に本製品(自分)を説明しましょう。

 本製品名:
 G-dark

 対象年齢:
 0〜120歳

 適正動作環境:
 5〜30℃

 湿度:
 50〜70%

 製造元:
 鹿児島県の善良なる小市民2人

 製造日:
 昭和62年、山桜が咲くころ

 保証期限:
 最長でもあと100年

 価格:
 非売品

 [以下の動作方法]
 話す:
 日本語、英語、鹿児島弁に対応。
 都道府県を問わず、方言で話しかけられると喜びます。

 誘う:
 遊んで欲しい時は自分から誘います。
 遊びたくない時は誘いません。その時誘われても遊びません。 

 笑わせる:
 基本的にいつもニヤニヤ・・・じゃなくてニコニコしています。
 笑わせるために特別なことをしなくてもOKです。

 泣かせる:
 悔し泣きから嬉し泣きまで対応していますが、泣くより泣かせる方が得意です。

 怒らせる:
 座布団及び畳のへりを踏まれると軽く怒ります。

 謝らせる:
 いたずら好きで、度が過ぎることがあります。
 わたしは罪のないいたずらのつもりですが、やられる方はたまったものではないでしょう。
 はっきりと「傷ついた!!」と言ってください・・・。

 倒す:
 だるまの如く(ドラえもんの『おばあちゃんの思い出』参照)、ムスカの如く(あれ? ラピュタ?)・・・倒れても何度でもよみがえるさ!!

 相談する:
 基本的にアドバイスは出来ません。
 ただ黙って話を聞く機能しかありません。
 
 騙す:
 騙しやすいです。
 しかし、何をどう騙されたのか覚えないので騙しても無駄です。
 <例>「明日は創立記念日だから休みだよ(嘘)」「やったー♪」
     休みだと言われたことを忘れ、翌日きちんと登校する。

 味方にする:
 恩は必ず返します。

 服従する:
 服従する機能はついていません。
 初期不良ではなく仕様です。

 [メンテナス]
 背中にネジが付いているので、定期的に巻く必要があります。
 ネジが切れたらそのまま機能停止します。

 [エネルギー]
 美男、美女、美少年、美少女、美中年などなど・・・美しいもの全てがエネルギーです。

 ケアの仕方:
 手をつなぐこと。
 人の体の熱を感じると安心します。
 
 故障してる例:
 アシモフの三原則が未インストールです。

 修理の仕方:
 現在検討中。
 

 [本製品に関するお問い合わせ(回す人を7人)]
 リアル友のmixiに回します♪

 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索