BONSAIをお迎えしました(^∀^)
2008年6月11日 植物と同棲しています コメント (4)
一昨日のこと。
1年近く育ててきた薔薇が病気で弱って枯れてしまいました。(;0;)
喪に服そうと思うので(わたしがもっと適切な処置をしていれば今も生きてくれていたでしょうし・・・)、当分の間は新たな薔薇をお迎えしないことに決めました。
昨日のこと。
けれど緑に飢えるわたしは、昨夜のジョージ・ウィンストンのコンサート会場へ行く前に、福岡のIMSに入っている『Plants.Plants』へ足を伸ばしました。
そこで。目が合ったのです。
山もみじのコケ玉BONSAIと。
「盆栽に目なんて無いだろ!」と思ったアナタ、その通りでございます。でも、目が合ったのです。
カエルのピック(画像参照をお願いします。なんだかセサミストリートのカーミットを思い出しませんか?)も買ったので1万円近くかかってしまったのですが、購入。
そのままコンサート会場へ。
ところが会場である福岡国際会議場へ行ってみると、クロークが無い! コインロッカーも19時に閉まる!(+0+)
というわけで、会場に持ち込むことに。
この山もみじはジョージ・ウィンストンの生演奏を聴きました。
演奏中、わたしは山もみじの葉が瑞々しくなっているように感じました。
今日のこと。
気のせいなのかどうなのか確かめるため、今、わたしは部屋に音楽を流して山もみじの葉の反応を確かめています。曲によっては、葉から空気のような何か(?)が出てくるような気がして。多分これが出てくる曲=山もみじが気に入った曲、ではないかと思うのです。画像でも山もみじの右側(ちなみに右側にはスピーカーがあります)から何か出ているような・・・。ただ単にピンボケ?(^皿^)
色々聴かせてみようと思っています。まずジョージ・ウィンストンのCD。次は東儀秀樹のCDを。
わたしの部屋にはサボテンもいるので、サボテンと山もみじ両方の反応を見ていきたいです。
結果(と言ってもわたしが「多分これが好きなんだろうな」と思っているだけなのですが・・・)はまた後日。
1年近く育ててきた薔薇が病気で弱って枯れてしまいました。(;0;)
喪に服そうと思うので(わたしがもっと適切な処置をしていれば今も生きてくれていたでしょうし・・・)、当分の間は新たな薔薇をお迎えしないことに決めました。
昨日のこと。
けれど緑に飢えるわたしは、昨夜のジョージ・ウィンストンのコンサート会場へ行く前に、福岡のIMSに入っている『Plants.Plants』へ足を伸ばしました。
そこで。目が合ったのです。
山もみじのコケ玉BONSAIと。
「盆栽に目なんて無いだろ!」と思ったアナタ、その通りでございます。でも、目が合ったのです。
カエルのピック(画像参照をお願いします。なんだかセサミストリートのカーミットを思い出しませんか?)も買ったので1万円近くかかってしまったのですが、購入。
そのままコンサート会場へ。
ところが会場である福岡国際会議場へ行ってみると、クロークが無い! コインロッカーも19時に閉まる!(+0+)
というわけで、会場に持ち込むことに。
この山もみじはジョージ・ウィンストンの生演奏を聴きました。
演奏中、わたしは山もみじの葉が瑞々しくなっているように感じました。
今日のこと。
気のせいなのかどうなのか確かめるため、今、わたしは部屋に音楽を流して山もみじの葉の反応を確かめています。曲によっては、葉から空気のような何か(?)が出てくるような気がして。多分これが出てくる曲=山もみじが気に入った曲、ではないかと思うのです。画像でも山もみじの右側(ちなみに右側にはスピーカーがあります)から何か出ているような・・・。ただ単にピンボケ?(^皿^)
色々聴かせてみようと思っています。まずジョージ・ウィンストンのCD。次は東儀秀樹のCDを。
わたしの部屋にはサボテンもいるので、サボテンと山もみじ両方の反応を見ていきたいです。
結果(と言ってもわたしが「多分これが好きなんだろうな」と思っているだけなのですが・・・)はまた後日。
コメント
「オカリナ」で検索して色々聴かせてみたら、感触はいいみたいです(^v^)
レッドアイさんおすすめの奏者がいたら教えてください♪
宗次郎さんって人が居ます。
しってる?
http://www.sojiro.net/contents/01_profile01.html
パッと思いつかなかったのが恥ずかしい(><)
教えていただきありがとうございます♪
プロフィールも。
群馬出身の方なんですね。
さっそく『すべては森の神にまかせて』から聴かせてみようかと思います。