白石さんの回答も洒落ているけれど、学生たちの質問も楽しいものばかりです。
 学生たちはこういう質問をどのように考えていったのでしょうか。空き教室に入り込んで、友達同士お菓子でも食べながら、「白石さんを笑わせてやろう」と質問検討ミーティングでも行ったのでしょうか。わたしもそのミーティングに参加したいぞ。
 学生たちの白石さんへの質問を見ると、わたしはとてもほのぼのします。みんなよく考えますね~。
 「リュウとケンはどっちが強いんですか? 同じだろ!」という明らかにウケを狙ったもの。「はがねの剣100本」という商品仕入れ要望と見せかけて何処か間違っているもの。「どーやったら鈴木さんと付き合えますか」という白石さんではなく鈴木さんに聞いた方が良いもの。

 もしも東京農工大学のひとことカードの担当者が白石さんでなかったら。もしも白石さんのようにユーモアのある人でなかったら。
 学生のこんな可愛らしさは引き出せなかったかもしれません。体はほとんど大人だし、難しい研究に励んでいる彼らの、まだまだ子どもっぽい一面。
 わたしも白石さんみたいな人になりたいです。
 みんなで楽しさを共有できるから。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索