Raphael 『Lost graduation(Silent version)』
2008年10月25日 音楽 わたしは毎年10月31日には必ず、ピアノでこの曲を弾いてきました。華月くんが亡くなった翌年から、6年間ずっと。
けれど今年は弾けそうにありません。就職活動のせい。
自分では弾くことができないけれど・・・その代わりに、この曲を聴いていようと思います。何度も何度も。わたしが眠ってしまって、目を覚ますまでずっと。
華月くんがわたしの夢に現れないように祈りながら。
だって華月くんは家族や、平井さんや、YUKIくんたちの夢に行かなきゃ。
――――――――――――――――
<10月26日追記>
この記事を書いたおかげか、今朝、ピアノを弾く夢を見ました。
ご丁寧に夢の中には3台ピアノが用意してあって、わたしは「ラ」の音を確かめながら1台を選びました。
その1台は大分古いピアノのようで、木枯らしのような風情でしたが、まるで生きてわたしをサポートしてくれているかのように弾きやすかったです。
ただし、わたしがその夢の中で弾いたのは『Lost graduation』ではない別の曲でしたが・・・。
こういう夢を見せてくれたわたしの脳、或いは神か仏か悪魔か・・・、どうもありがとう。
けれど今年は弾けそうにありません。就職活動のせい。
自分では弾くことができないけれど・・・その代わりに、この曲を聴いていようと思います。何度も何度も。わたしが眠ってしまって、目を覚ますまでずっと。
華月くんがわたしの夢に現れないように祈りながら。
だって華月くんは家族や、平井さんや、YUKIくんたちの夢に行かなきゃ。
――――――――――――――――
<10月26日追記>
この記事を書いたおかげか、今朝、ピアノを弾く夢を見ました。
ご丁寧に夢の中には3台ピアノが用意してあって、わたしは「ラ」の音を確かめながら1台を選びました。
その1台は大分古いピアノのようで、木枯らしのような風情でしたが、まるで生きてわたしをサポートしてくれているかのように弾きやすかったです。
ただし、わたしがその夢の中で弾いたのは『Lost graduation』ではない別の曲でしたが・・・。
こういう夢を見せてくれたわたしの脳、或いは神か仏か悪魔か・・・、どうもありがとう。
コメント