みんなでシンデレラ(=灰かぶり) in 鹿児島
2009年4月9日
画像提供:我が従姉妹Y姐さん
撮影場所:いずれも鹿児島市天文館の近く。
灰のせいで視界が悪く、
地面には灰が積もって白線が見えなくなっているそうです。
車もまるで灰色の塗装が流行しているみたいです(+o+;)
―――――――――――――――
皆様は鹿児島県にある「桜島」という火山をご存知でしょうか。
この桜島はしょっちゅう噴火していることで有名です。
「近くの火山が噴火した!」というと桜島を知らない他県の方がビックリなさるのですが、鹿児島県、特に桜島がある鹿児島市近郊の人にとっては「いつものこと」なのです。
噴火に伴い、灰が降ってくるのも日常茶飯事です。
例えば顔に灰がかかってしまったら、水で洗い流してはいけません。ドライヤーなどを使って、風で吹き飛ばした方が賢明です。車も同様。水を使うと灰で傷ついてしまいます・・・。ワイパーも使わない方が良いです。
・・・嗚呼。
わたしは今、鹿児島市から車で1時間かかるところに住んでいます。
だから灰の心配はしておりませんでした。
・・・嗚呼。
甘 か っ た!!
わたしは今日、ベランダに布団を干したのです。夕方になって布団を取りこんでみると、見事に灰が布団にクリーンヒットしていました!! 今日どうやって寝ましょうか。(><)
しかもわたしの車にも灰が・・・! わたし、先ほど運転していて「なんか視界が悪いな~。えいっ」っとワイパー使っちゃいましたよ!
・・・嗚呼!
鹿児島市から遠いとはいえ、鹿児島県であることに変わりはないのだから注意すべきでした。トホホ。
撮影場所:いずれも鹿児島市天文館の近く。
灰のせいで視界が悪く、
地面には灰が積もって白線が見えなくなっているそうです。
車もまるで灰色の塗装が流行しているみたいです(+o+;)
―――――――――――――――
皆様は鹿児島県にある「桜島」という火山をご存知でしょうか。
この桜島はしょっちゅう噴火していることで有名です。
「近くの火山が噴火した!」というと桜島を知らない他県の方がビックリなさるのですが、鹿児島県、特に桜島がある鹿児島市近郊の人にとっては「いつものこと」なのです。
噴火に伴い、灰が降ってくるのも日常茶飯事です。
例えば顔に灰がかかってしまったら、水で洗い流してはいけません。ドライヤーなどを使って、風で吹き飛ばした方が賢明です。車も同様。水を使うと灰で傷ついてしまいます・・・。ワイパーも使わない方が良いです。
・・・嗚呼。
わたしは今、鹿児島市から車で1時間かかるところに住んでいます。
だから灰の心配はしておりませんでした。
・・・嗚呼。
甘 か っ た!!
わたしは今日、ベランダに布団を干したのです。夕方になって布団を取りこんでみると、見事に灰が布団にクリーンヒットしていました!! 今日どうやって寝ましょうか。(><)
しかもわたしの車にも灰が・・・! わたし、先ほど運転していて「なんか視界が悪いな~。えいっ」っとワイパー使っちゃいましたよ!
・・・嗚呼!
鹿児島市から遠いとはいえ、鹿児島県であることに変わりはないのだから注意すべきでした。トホホ。
コメント