22日に鹿児島で早乙女太一さんの公演があったのですが、わたしは行けませんでした。
 ・・・行きたかったさ。
 ・・・でも休みを貰えなかったのさ。
 ・・・どうかまた鹿児島へ来てくださいまし。
 それを目標の一つとして頑張りますから。


 以前公演に行ってからというもの、わたしはあの舞いの虜となりました。
 圧倒的にレベルの違う努力を重ねに重ねたからこそひたすらに美しい、あの舞いにもう一度見惚れたいです。

コメント

redeye-yan
2009年6月25日23:45

圧倒的にレベルの違う努力・・・。
踊りはよくわからんけど、その突飛な努力の
実態とか知りたいかも・・・笑。
さおとめさん最近よく見るなー。

D2
2009年6月26日17:01

TVで「舞台の合間(だったと記憶してます)に家出して、でも途中でバカバカしくなって戻ってきた」って本人が言ってました。

(表現として、一度その場から)「逃げる」というのは必要なのかも知れないですね。

努力は量ではなく質ですね。だらだら3時間より、集中30分のほうが身につきますもん。

G-darkさんが虜になった・・・というのがその質の高さなんでしょうね

G−dark
2009年6月29日18:37

レッドアイやんへ>
なんか早乙女さんを見てると、
「・・・わたしって本当に社会人なんだろうか、
早乙女さんの方がよっぽど大人じゃん・・・」と思えます^^;
最近よく見ますよね~。
情熱大陸とか出て欲しいです。


D2さんへ>
家出したこともあったんですか!
普通の少年っぽさもあるんですね~。
教えてくれてありがとうございます^^
早乙女さんが踊っている時って時間の流れ方さえ違うような気がします。
D2さんがおっしゃる通り、質が違うんですよね・・・。凄いなぁ。

D2
2009年6月30日16:48

あ・・・すんません。拙い表現のせいで誤解させてしまいました(汗

「質」ってのは自らの意思で変えられる、って言いたかったんです。
G-darkさんも仕事に入って数ヶ月。全てをマスターするにはやはり何年もの時間を要しますよね?だから焦らずに~・・・って感じのことを言おうとしてたんです

彼は神ではないですし、同じ人間なんですから、個体差はあっても絶望的な距離はないと思います。だからみんなあきらめなければ云々

長くなるので割愛(汗

G−dark
2009年7月1日20:41

そういう意味だったんですね!
こちらこそよく確認せずすみませんでした。
確かに今、わたしは焦ってしまっています(><)
けれど確かにどんな凄い人も同じ人間ですものね。
完全無欠というわけではないだろうし・・・。
そう考えると気が楽になりました^^
ありがとうございます!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索