還暦祝いってどういう風にすれば良いのでしょうか
2009年7月8日コメント (2) 来月、わたしの父が60歳になります。
還暦祝いをしなくては! と思うのですがどうやればいいのかわからないので調べてみました。
<わかったこと>
●最近は還暦だからといって必ずしもちゃんちゃんこを着るわけではない。
●けれど今も還暦のテーマ(?)は「赤」らしい。赤ん坊へ回帰するという意味で。
●孫が祖父にちゃんちゃんこを着せる、という演出をした方もいるらしい。
(*備考* 我が父に孫はいないのでこのアイデアは使えません)
●儀式めいたものはしなくて良いが贈り物は必要かも。
ふむふむ。
じゃあ赤い色をした贈り物をすれば良いのではありませんか!
赤い色・・・。
赤い薔薇とか? けれど我が父は既に赤い薔薇を栽培しています。
赤い口紅とか? ・・・父が父でなくなる~~~!!
赤いソファー? 実家のナチュラル系インテリアに合わない。
赤い自動車は? こちとら月給10万の身でぃっ! 無理!
赤い靴下とか? しかし父はSeattle Marinersのファンです。
一番喜びそうなのは「孫」ですけれどね~。
こればっかりは天の配剤。
わたしの姉と義理の兄の間にはまだ子どもはいませんし、わたしは結婚さえしていませんし出来ちゃった婚をしたいという希望もありません。
・・・むむむ・・・。
今月末にいただけるであろう(あくまで予定)初ボーナスで何か買ってあげたいのですが・・・。
還暦祝いをしなくては! と思うのですがどうやればいいのかわからないので調べてみました。
<わかったこと>
●最近は還暦だからといって必ずしもちゃんちゃんこを着るわけではない。
●けれど今も還暦のテーマ(?)は「赤」らしい。赤ん坊へ回帰するという意味で。
●孫が祖父にちゃんちゃんこを着せる、という演出をした方もいるらしい。
(*備考* 我が父に孫はいないのでこのアイデアは使えません)
●儀式めいたものはしなくて良いが贈り物は必要かも。
ふむふむ。
じゃあ赤い色をした贈り物をすれば良いのではありませんか!
赤い色・・・。
赤い薔薇とか? けれど我が父は既に赤い薔薇を栽培しています。
赤い口紅とか? ・・・父が父でなくなる~~~!!
赤いソファー? 実家のナチュラル系インテリアに合わない。
赤い自動車は? こちとら月給10万の身でぃっ! 無理!
赤い靴下とか? しかし父はSeattle Marinersのファンです。
一番喜びそうなのは「孫」ですけれどね~。
こればっかりは天の配剤。
わたしの姉と義理の兄の間にはまだ子どもはいませんし、わたしは結婚さえしていませんし出来ちゃった婚をしたいという希望もありません。
・・・むむむ・・・。
今月末にいただけるであろう(あくまで予定)初ボーナスで何か買ってあげたいのですが・・・。
コメント
感謝と長生きして下さいという気持ちを自分の言葉で伝えるだけできっとじゅうぶんですよ。
親にとって子どもが元気で自分の道を歩んでくれることが
何よりの喜びです。
日々 お仕事に頑張り努力し続けてるG−darkさん、
きっとそれが一番の親孝行ですね♪
メッセージカードを用意して、その旨伝えようと思います。
口で言ってもいいのですが、なんだか照れてしまいますし・・・、メッセージカードなら後々も読み返せますものね。
仕事についてはいつも父を心配させていますが(「眠れているのか?」「食事は取っているか?」etc.)、元気に自分の道を進んでいく姿を父に見せようと思います^^