P164~P165の、カップルの接客をする時は女性の目しか見ない、というのを読んで、わたしも仕事中に活用するようになりました。うちの施設は介護施設なので、よく夫婦連れで入居相談にいらっしゃるのですが、旦那さんと話が弾むと奥さんの目が吊りあがってきたりということもあったので…。女性の目しか見ないよう心がけることで、そういうことが大分減りました。感謝。
 P100~P101に書いてある、ストレス解消法についての話も好き。ストレスをため込まないようにしないといけないですね。

コメント

redeye-yan
2011年2月23日0:35

こういうマナー系自己啓発本とかって定期的に読みたいですよねー。気分がしゃきっとしそうです。実践ですぐ使えるかはまた別なんやが。(笑)。そういえば、友人でウェディングプランナー的なお仕事の人居るけども、新郎新婦と打合せする際は、どんなに新郎の前や近い位置が説明などにちょうど良くても、かならず!説明の対象物がどんなに遠くなろうとも新婦のすぐ傍で新婦に向けて説明とかするそうです。新郎に少しでも近寄ると新婦のお気持ちを逆なでするからみたいです。

G−dark
2011年2月23日22:24

そそ。いい刺激になりますよねー。たとえ実践できなくても(笑)。
特に結婚前の女性はナーバスになってそうだから、気の使い方も半端じゃなさそうですね~。近寄っちゃだめなんだ…。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索