上司から今日出された業務(?)命令。
要約するとこう。
「うちの職場においても募金箱を設置し、満杯になったが、硬貨ばかりだ。他の会社と、この近辺でどこの社が一番募金するか競っている。50万以上、出来れば100万円分の募金をうちの職場で集めたい。よって全員、硬貨ではなくお札を入れるように」
いやー。
まさか命令という形で来るとは…。
わたしは個人的に、職場外でもささやかな額ではありますが募金をしています。他の同僚もそれは同じ。
なんか、善意に水をさされた、というとおかしな表現かもしれませんけど…なんか違和感があります…。
他の社と競うって何さ???
募金額を競う???
何だそれ…。
要約するとこう。
「うちの職場においても募金箱を設置し、満杯になったが、硬貨ばかりだ。他の会社と、この近辺でどこの社が一番募金するか競っている。50万以上、出来れば100万円分の募金をうちの職場で集めたい。よって全員、硬貨ではなくお札を入れるように」
いやー。
まさか命令という形で来るとは…。
わたしは個人的に、職場外でもささやかな額ではありますが募金をしています。他の同僚もそれは同じ。
なんか、善意に水をさされた、というとおかしな表現かもしれませんけど…なんか違和感があります…。
他の社と競うって何さ???
募金額を競う???
何だそれ…。
コメント
おお! 意外(?)に禿同という言葉を使うんですね!
なんだか親近感を感じちゃいます(^皿^)
本来善意のものであるべき募金を競うって訳わからんですよね…。
レッドアイやんへ>
そそ、あんたが出せやって誰もが思ってると思います…。
仕事して給料もらって、その給料を職場の変なプライドのために出すって構図になってるのがイヤです。
うちの職場は「被災した方のために」ではなくて「職場のために」募金を要求しましたから…。
うう~。上司に塩まいてしまいたい(心の中で)