どうもこんばんは!
もはや妖怪なのか人間なのか分からないほどダメな「妖怪だめ人間」、G-darkです!

2014年1月12日に「本を100冊読みます!」と宣言してから、時は流れて2015年9月6日。

1年半以上経っているわけですが、はっきり言ってまだ100冊読んでいません!

オレオレ詐欺ならぬ読む読む詐欺です、これは!

…本人としては必死に本を読んで本のレビューを書いて、このブログのテーマの一つ「おすすめの本一覧」の記事数を500(この記事数が400の時に100冊読書をスタートしたから)にしたいと思っているのですが…、

いつだって読む読む詐欺!

まだ記事数は481!

言い訳になってしまいますが、たとえ読み終えたとしても誰かにすすめるのはちょっとな…と思った場合その本のレビューはこのブログに載せないのがわたしのポリシーです。
そのため、より多くの本を読むことが必要となります。
パッと見では良さそうな本でも、実際に読んでみないと、好きか好きでないかは分からないから。
じっくり読みたいので、一日に読む本は多くても2〜3冊までが限界。

最近わたしは図書館を2軒ハシゴして、大量の本を借りています。
名付けるなら「妖怪ホンカシテクレンカー」。
前触れもなくふらりと図書館に現れては、「本貸してくれんか?」と言うか言わないかは謎ですが、一度に15冊など大量の本を借りていく妖怪です。
妖怪ホンカシテクレンカーはたいていすっぴんで現れるのも特徴の一つです、妖怪ホンカシテクレンカーにばったり出会ってしまった人はどうか顔を見ないでください、そこには眉毛どころか睫毛の存在も疑わしいのっぺらぼうがいるはずです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索