やまもとゆみ『ミシンで着物 綿・麻・ゆかた』
2017年2月25日 おすすめの本一覧
自分の体のサイズにぴったり合う着物を作りたい。
和洋MIXのカジュアルな単衣が欲しい。
手軽にミシンで着物や半幅帯や作り帯を縫いたい。
ノーモアシンプル! KAWAII至上主義。
そういう方におすすめの本。
うさぎ柄、ドット、タータンチェック、或いは大胆に赤と黒を使うなど、自由な発想のデザインが載っています。
こういうカラフルな着物を着た人たちが遊びに出かけたら街の雰囲気も明るくなりそうだな、と思わせるデザインのものが多いです。
特に半襟が素敵!
黒地に白く薔薇を刺繍したものや、麻生地にレース編みモチーフを付けたもの、ピンクとブルーのギンガムチェックを組み合わせた上に薔薇を刺繍したものなど。
他にも、足袋、バッグ、草履など、工夫次第でどんどん可愛く出来る小物がずらり。
まるでリカちゃん人形を着せ替える時のようなワクワク感をこの本から感じます。
装うというのは何て楽しいことなのでしょうか。
和洋MIXのカジュアルな単衣が欲しい。
手軽にミシンで着物や半幅帯や作り帯を縫いたい。
ノーモアシンプル! KAWAII至上主義。
そういう方におすすめの本。
うさぎ柄、ドット、タータンチェック、或いは大胆に赤と黒を使うなど、自由な発想のデザインが載っています。
こういうカラフルな着物を着た人たちが遊びに出かけたら街の雰囲気も明るくなりそうだな、と思わせるデザインのものが多いです。
特に半襟が素敵!
黒地に白く薔薇を刺繍したものや、麻生地にレース編みモチーフを付けたもの、ピンクとブルーのギンガムチェックを組み合わせた上に薔薇を刺繍したものなど。
他にも、足袋、バッグ、草履など、工夫次第でどんどん可愛く出来る小物がずらり。
まるでリカちゃん人形を着せ替える時のようなワクワク感をこの本から感じます。
装うというのは何て楽しいことなのでしょうか。
コメント