難しい単語を駆使して英語をかっこ良く話そうとしても相手に伝わりにくいことがあるため、相手に伝わりやすい英語を話そう、という本。

例えば、アジア旅行中にタクシーの運転手から「日本人?」と聞かれた時。

「How do you distinguish between Japanese and Chinese?」と質問し返しても、相手が「distinguish」という単語を知らなければ伝わりません。

でも、「How do you know?」と質問し返すなら、「どうして分かったの?って聞いてきたな」と相手に伝わります。

もし自分の言いたいことが相手に通じなくても、そこで恥ずかしがって黙ってしまうのではなく、別の言い方にどんどんトライしよう!という本で、いかに自分の頭がカチコチだったか気づかされました。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索