この本を読んでいるだけで眠くなってきました。

質の良い眠りを得るための様々なアイディアを紹介している本です。

ラベンダーやゼラニウムなど眠気を誘う香りを用いる。

植物油と精油を混ぜてマッサージオイルを作り、自分の体をマッサージする。

洗面器に43〜45℃のお湯を入れて手浴や足浴をする。

筋弛緩法(瞬間的にぎゅっと力を入れた後ゆるめる、を繰り返す)や経絡ストレッチ(中国医学とヨガやストレッチを組み合わせたもの)を行う。

朝食と昼食はしっかりとり、夕食は軽めにとって、夕食には眠りを誘う食材(睡眠リズム調整作用のあるメラトニンを含む生姜や、鎮静効果と疲労回復作用のある硫化アリルを含むねぎ類など)を食べる。

寝室は一年を通して室温16〜26度、湿度50〜60%に保つ。

寝返りしやすい寝具を選び、自分の首のカーブに合わせた枕を使う。

寝ている間にリネンはたっぷり汗を吸っているのでこまめに洗濯する。

などなど、質の良い睡眠をとるためのアイディアが沢山!

わたしはこの本を読んでいて、最近ベッドのマットレスの手入れをしていないことに気づきました。
外に干して風を通そうと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索