『The Walking Dead: Our World(ウォーキング・デッド 我らの世界)』始めました。プレイ日記その3
『The Walking Dead: Our World(ウォーキング・デッド 我らの世界)』始めました。プレイ日記その3
『The Walking Dead: Our World(ウォーキング・デッド 我らの世界)』始めました。プレイ日記その3
操作に慣れてきましたので、今後は攻略方法っぽいことも少しずつ書いていきたいと思います。

ミショーンは日本刀、キャロルはナイフを手に戦いますが、プレイヤーの武器は今のところ銃と手榴弾のみのようです。

1枚目の画像の通り(これはアプリ内のヘルプ画面のスクリーンショットです)、ゾンビにはそれぞれ属性があります。

わたしが勝手に特徴をざっくりまとめると、

・ノーマル
ザ・普通。よくゾンビ映画に出てくる、モブ感の強いスタンダードなゾンビ。日本刀やナイフで問題無く倒せる。

・スリム
ノーマルに比べると素早い。パッと見、ガイコツっぽい。海外ドラマ『ウォーキング・デッド』によく出てくる、こいつゾンビのくせに走れるとは何者だ!さては元陸上選手か!?腐っても元陸上選手か!?とツッコミを入れたくなるゾンビほどは素早くないけれど、間合いを詰めるのがはやいので油断大敵。体力はそんなに無いので、間合いを詰められる前に銃で倒せば問題無し。

・アーマー
ノーマルより体格が良い。名前の通り、アーマーを着ている。のろいけど、なかなか倒れてくれない。根気強く攻撃する必要あり。

・ヘビー
力士やレスラーみたいな体格。いい加減倒れてくれよと思っても全然倒れてくれない。とにかく連続攻撃あるのみ。

といった感じです。

なお、現時点でわたしが持っている武器は、

・オスプレイピストル
・アンヴィルショットガン
・ワイルドキャットSMG
・リンクスSMG
・ディフェンダー用アサルトライフル

と、手榴弾です。

基本的には、銃を使い、銃をリロードする間に手榴弾を投げて時間を稼ぎ、リロードが完了したら撃つ、といった流れでわたしは戦っております。

手榴弾はほんと「煙幕の効果しか無いんじゃない!?」とツッコミを入れたくなるくらい大したダメージを与えられないのですが、無いよりゃマシだよねと思って地道に集めております…と以前は思っていたのですが、単にわたしの投げ方がド下手クソだっただけのようです。

なお、銃にはそれぞれ長所と短所があります。

これも2枚目の画像の通り、詳しくはアプリ内のヘルプに詳しく書いてありますが、わたしがまた勝手にざっくり説明すると、

・ピストル
長所…一発目は精度が高い。
短所…連射すると銃がブレてしまい、正確にヘッドショットしにくい。

・ショットガン
長所…一度に複数のゾンビを撃てる。ストレス発散のためゾンビを撃ちまくりたい時にオススメ。
短所…大きなダメージは与えられない。

・SMG
長所…一度に3体のゾンビを撃てる。
短所…ブレてしまい、正確にヘッドショットしにくい。

・アサルトライフル
長所…SMGよりは一発目の精度が高い。
短所…だんだんブレてしまい、正確にヘッドショットしにくい。

・スナイパーライフル
長所…スコープ付きで精度が高く、ヘッドショットしやすい。
短所…発射速度が遅く、連射には不向き。

・グレネード(手榴弾)
戦闘画面の真ん中下にいつもあるサブ的な武器。アイコンをタップするかスワイプして敵に投げる。結構勢いをつけてスワイプすると遠くまで投げられる。勢いを付けないとプレイヤーの足元で落ちてしまい全く効果なく在庫だけ無くなる羽目になります。

といった感じです。

わたしは今のところ、主にリンクスSMGを使用しています。
何故なら、一度に複数のゾンビをヘッドショットしやすいから。

また、サシャやゴルゴ13みたいに、クールなスナイパー気取りで「無駄撃ちは嫌いだぜ…一発で仕留めようぜ…」といったハードボイルドな気分に浸りたい時、ディフェンダー用アサルトライフルを用いてスナイパーを気取っております。
↑サシャとゴルゴ13はクールだけど、わたしはただの残念な人…

なお、仲間に出来るキャラクターもそれぞれ得意な武器は異なるので、戦うゾンビのタイプに合わせて連れて行く仲間を変えると良いと思います。

ただ、わたしは『ウォーキング・デッド』の原作コミックを読んだことがなく、ドラマ版しか観たことがないため、正直言ってこのアプリに登場するキャラクターを見ても「I’m so sorry,but...who are you?」と言いたくなることが多々あり、ミショーンが負傷したらキャロル、キャロルが負傷したらミショーンを連れて戦っております。

なお、負傷した仲間は時間の経過と共に自然に回復しますが、急いで回復して欲しい時はドラゴンボールを7つ集めてクリリンを生き返らせたような手間暇をかけ…る必要は無いので、アプリ内のアイテムを使って治してあげてください。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索