著…クライブ・ギフォード 監修…大崎章弘『ロボット図鑑 はたらくロボット大集合!』
「ロボット図鑑AR」アプリを使ってこの本の特定のページにスマホをかざすと、ロボットがリアルに動き出す、とこの本のはじめに書かれていたので、早速アプリをダウンロードしてみました。

アプリで好きなロボットを作り、ARを使ってこの本のページの上をロボットに歩かせたりポーズを取らせたり、ドローンを飛ばしたりといったことが出来るので、子どもだけでなく大人も楽しめます。

本の内容も、子どもの頃に空想した未来が近づいている!とワクワクさせる内容ばかり。

エクソ・バイオニクス社の「eLEGS」は筋力の衰えた人や体の不自由な人の助けになるそうですし、ロッキード・マーティン社の「HULC」は兵士や作業員に重いものを持ち上げる力を与えるそうなので災害・事故現場における救助活動にも使えそうな気がします。

タッチ・バイオニクス社の「i-limb」は一本一本の指をばらばらに動かしたり、物を掴む時の力の入れ具合と握り方も調整出来るそうなので、様々な理由で手の機能が低下した方の希望の光になりそう!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索