サプリメント携帯用ケースとして購入しました
ついに購入しました。

『セーラームーンミニチュアリータブレット』!

わたしはかれこれ4年前ほどからこのシリーズを「可愛いなあ」と思いながらも、結構なお値段がするので我慢していたのですが、4年後の今、ついにこのシリーズを購入する理由付けが出来ました!

その理由とは、ズバリ、「サプリメント携帯用ケースとして購入」という理由です!

ズバリ、とか言っちゃうと、『セーラームーン』の話をしているにもかかわらず、『ちびまる子ちゃん』の丸尾くんを思い出しちゃいますが、ズバリ、サプリメント携帯用ケースとしてピッタリでしょう!

添付画像は『セーラームーンミニチュアリータブレット9』です。

わたしは4タイプのうち、右上の「ちびうさの銀水晶」にするか、左下の「ハートフルハーモニー」にするか物凄く悩みました。

「ちびうさの銀水晶」は小さいサイズのサプリメント(例えばハイチオールCホワイティアなど)を少し入れられる容量があり、『セーラームーン』を知らない人が見ると「何のモチーフなのか分からないけど淡いピンク色でキラキラしてて可愛いね」と思うデザイン。

「ハートフルハーモニー」は大きいサイズのサプリメント(例えばネイチャーメイドのマルチビタミンなど)を余裕で入れられる深さがあり、『セーラームーン』を知らない人が見ると「何かのアニメのファンなんだね。変身アイテムかな?」とすぐ気づく超絶可愛いデザイン。

どちらにしようか。

どちらにすべきか。

どっちも可愛い!

わたしが迷いに迷っていると、マリーアントワネット風の悪魔が「迷うなら2つとも買えばいいじゃない」と囁いたような気がしましたが、すぐにそれに続いて『千と千尋の神隠し』の千尋風の天使が「1つでいいの!」と囁いた…ような気がしました多分。

そこで、よくよく考えてみました。

「ちびうさの銀水晶」の場合は、そのデザインの特性上、中のサプリメントのうちの1つのみを選んで取り出すのは難しいです。
出し入れ口が小さいので。
そのため、違う種類のサプリメントを色々入れるのには向いていないのですが、1つの種類のサプリメントをまとめて入れるのには向いていると思います。
たとえばビタミンCなど、一度にたくさん摂っても排出されてしまうのでこまめに摂る必要がある栄養素には適していると思います。

「ハートフルハーモニー」の場合は、容量が大きいので、中のサプリメントのうちの1つを選んで取ることが出来ます。
そのため、例えば「朝食後はこれ、昼食後はこれ、夕食後はこれを飲もう」と色々なサプリメントを詰め込みたい人に適していると思います。

迷いに迷ってついに、「ちびうさの銀水晶」を購入しました!

決め手はシンプルです。

淡いピンク色が可愛いから、というのが決め手。

「ハートフルハーモニー」のピンク色も可愛いのですが、「ちびうさの銀水晶」のピンク色の方がわたしの好みなのです。

…「よくよく考えてみました」というくだりが初めから無かったかのようにシンプルな決定方法!

というわけで、今後はこの「ちびうさの銀水晶」にサプリメントを入れて持ち歩こうと思います。

日々の自分の体調を見ながら、その時自分に必要な栄養素を、出来る限り体の負担にならないタイミングで摂取していきたいと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索