著…草刈民代『全身「からだ革命」』
「不思議なことに、若いころよりも、無理がきくような感覚さえあるのです」
(P16から抜粋)

と言う草刈さんによる「疲れない身体づくり」の本。

頑張りすぎて心身共に無理をしてしまうと、怪我をしたり、心が不安定になりがちですよね。

特に、草刈さんが昔から活躍しているバレエというものは尋常ではないレベルで全身を酷使するもの。

草刈さんは胃の痛みや怪我に悩まされてきたそうです。

それが、自然食中心の食生活に変えたら、身体が「食べていいもの」「食べたらよくないもの」を判別出来るようになり、市販の栄養ドリンクを一口飲むだけでも違和感を感じるようになるという変化も生まれたとのこと。

草刈さんはPNFメソッドやピラティスといったものにも励んでいるそうですが、やはり食生活って大事なんですね。

わたしはこの本に「なるべく避けたい食材」として載っているものをよく摂取しています。
牛肉、豚肉、魚卵類、魚介類、炭酸飲料水、牛乳、チーズ、ヨーグルト、アイスクリーム、チョコレートなど…。
はっきり言って美味しいものばかりなので、完全に断つのは難しいですが、摂取する量や頻度を控えめにしてみます。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索