ドはまり出来る本と出会いたい
2021年4月6日 読書に関する呟きエトセトラ コメント (2)ついつい仕事やプライベートの嫌なことばかり考えてしまいます。
考えても仕方のないことを、あーだこーだと延々と。
わたしは別にドMってわけではないと思うのに、楽しいことよりも辛いことを考えている時間の方が圧倒的に多いです。
例えば仕事のことなら、職場から家に帰るタイミングで頭の中の「仕事」領域だけをスリープモードにして、出勤日の朝までは「仕事」領域が一切起動しなくなれば良いのになぁと思います。
プライベートで他の人から言われた・された嫌なことや、自分がやらかした恥ずかしいことなどは、右から左にスワイプして記憶ごと削除できたら良いのになぁとも思います。
とはいえ、わたしの脳にそんな便利なアップデート機能はなく…。
気分転換をしたい時は、主にスマホゲーム、Switchのゲーム、Netflix、Amazon prime、Huluがわたしの心の友となるのですが、わたしにとってより現実逃避をさせてくれるのは、やはり読書です。
電子書籍も、図書館の本も、書店の本も、それぞれに良さがあり、びっくりするくらい面白い本や、逆にドン引きするくらい変な本との出会いがあるので、日々ワクワクします。
わたしにとって本は食べ物であり、飲み物であり、ガソリンであり、鎮静剤であり、アッパー系の麻薬でもある、とつくづく思います。
というわけで、「おすすめの本があるよ」って方はどうか教えてくださいませ。
考えても仕方のないことを、あーだこーだと延々と。
わたしは別にドMってわけではないと思うのに、楽しいことよりも辛いことを考えている時間の方が圧倒的に多いです。
例えば仕事のことなら、職場から家に帰るタイミングで頭の中の「仕事」領域だけをスリープモードにして、出勤日の朝までは「仕事」領域が一切起動しなくなれば良いのになぁと思います。
プライベートで他の人から言われた・された嫌なことや、自分がやらかした恥ずかしいことなどは、右から左にスワイプして記憶ごと削除できたら良いのになぁとも思います。
とはいえ、わたしの脳にそんな便利なアップデート機能はなく…。
気分転換をしたい時は、主にスマホゲーム、Switchのゲーム、Netflix、Amazon prime、Huluがわたしの心の友となるのですが、わたしにとってより現実逃避をさせてくれるのは、やはり読書です。
電子書籍も、図書館の本も、書店の本も、それぞれに良さがあり、びっくりするくらい面白い本や、逆にドン引きするくらい変な本との出会いがあるので、日々ワクワクします。
わたしにとって本は食べ物であり、飲み物であり、ガソリンであり、鎮静剤であり、アッパー系の麻薬でもある、とつくづく思います。
というわけで、「おすすめの本があるよ」って方はどうか教えてくださいませ。
コメント
そんな風に本と向き合えるなん素敵ですね。
読書嫌いな私はただただ尊敬します。
いつも読まれた本のレビューを見て、読んだつもりになっているんですよ。
どハマりする本と出会えますように。
そしたら是非教えてくださいね。
いつもコメントありがとうございます。
いえ、尊敬だなんてとんでもない。
読んだつもりになっていただけて嬉しいです。
なかなか最近読書の時間が取れないのですが、少しずつでも読み進めて感想を書きたいと思います。