お引越し先についてのお知らせ
2022年2月24日 読書に関する呟きエトセトラ コメント (12) 遅ればせながら、わたしもついにお引越し先が決まりました。
お引越し先は『note』です。
URLは https://note.com/honzuki にしました。
我ながら何のヒネリもないそのまんまのネーミングセンス!
そしてnoteの名前は『本好きの頭の中』です。
やっぱりそのまんまのタイトル!
色々なブログ作成サービスを比較検討したのですが、結局「『Diary Note』と『note』って名前に共通点があるよね」と気づいたことが大きな決め手となり、お引越し先を『note』に決めました。
我ながら何という安直な決め方でしょうか!
でもあれなんですよ、まるで、よく知っている人に似ている人を見かけて、本人ではないと分かっていながらも、つい「○○さんかな?」とつい目で追ってしまう現象に近いものがあるのですよ、この心境は。
そういう経験がある方はきっと理解を示してくださるか「Gやんは相変わらずてきとうだなぁ」と生あたたかく見守ってくださることでしょう。
『note』においても、主に本について書いていきます。
また、この『Diary Note』においても、新規の書き込みが出来なくなる3月末までは書き続けていきます。
今後もよろしくお願い申し上げます。
お引越し先は『note』です。
URLは https://note.com/honzuki にしました。
我ながら何のヒネリもないそのまんまのネーミングセンス!
そしてnoteの名前は『本好きの頭の中』です。
やっぱりそのまんまのタイトル!
色々なブログ作成サービスを比較検討したのですが、結局「『Diary Note』と『note』って名前に共通点があるよね」と気づいたことが大きな決め手となり、お引越し先を『note』に決めました。
我ながら何という安直な決め方でしょうか!
でもあれなんですよ、まるで、よく知っている人に似ている人を見かけて、本人ではないと分かっていながらも、つい「○○さんかな?」とつい目で追ってしまう現象に近いものがあるのですよ、この心境は。
そういう経験がある方はきっと理解を示してくださるか「Gやんは相変わらずてきとうだなぁ」と生あたたかく見守ってくださることでしょう。
『note』においても、主に本について書いていきます。
また、この『Diary Note』においても、新規の書き込みが出来なくなる3月末までは書き続けていきます。
今後もよろしくお願い申し上げます。
コメント
早速お邪魔しました。
お気に入りに登録しましたよ。
どうぞ今後もよろしくお願いします。
(コメントするのにログインが必要とか…そこがクリア出来ないので頑張ってみます)
ありがとうございます!
どうぞ今後もよろしくお願いいたします。
コメントするのにログインが必要なんですね、まだ使い方をちゃんと理解していないので知りませんでした…。
DNだとログインせずにコメントが出来たのに、そこがお手数をおかけしてしまって申し訳ないです…。
お気に入りに登録しました。
今後も、よろしくお願いします。
嬉しいです。
まだ今日作りたてホヤホヤなので、そろりそろりとした更新スピードになると思いますが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
DiaryNoteが続いてほしかったけど終わると知ったら寂しいですね。
新しい引っ越し先が決まったのですね。
早速遊びに行きました。
『note』にしたのですね。
僕の新しいブログはFC2ブログでリンクが張れるみたいなので、よければG-darkのブログをリンクしてもいいですか?
これからもよろしくお願いします。
『note』にコメントができないので、
とりあえずこちらに。
まさに、ぴったりの場所だと思いましたよ♡
うん、良いと思います。
また、遊びに行きます。
それから・・・「スペック」私はつい先日再放送で見たのですが、
滅茶苦茶面白かったです。アマゾンプライムで劇場版を
していると知りました。早く、観なくちゃ♪
続いてほしかったですよね…。
つい、「何日かしたら管理人さんがやっぱり続けますって言ってくれないかな?」と思ったりもしてしまうのですが、きっと管理人さんも考えに考え抜いて下した決断でしょうし…。
来て下さったんですね、ありがとうございます!
まだまだ記事数の少ないnoteですが、このDNのようにみんながふらりと遊びに来られる所にしたいので、また是非お越しください。
ありがとうございます、是非リンクお願いします。
はい、おかげさまで無事にお引越し先を決めました。
まだnoteがどうなるか分からないのですが、noteでもDNのように居心地の良いのほほん空間を作れたら良いなと思っていますので、是非遊びにお越しください。
ありがとうございます!
長年いたこのDNからそろりそろりと歩き出してはみたものの「わたしの行ってる方向って合ってる?」と不安だったので、「ぴったり」と言っていただけてホッとしました。
おお!スペック仲間がいて嬉しいです♡
癖になりますよね、あの独特の世界観。
また遊びに行きます。
これからもよろしくお願いします。
これからもよろしくお願いします。