昨日「美容を頑張るぞ!」と意気込んだのも束の間。

…本日はまさかの残業でした。

「羽生選手がフリー演技を始めるまでには絶対帰る!」と必死に仕事を済ませて、へろへろの状態で帰宅。
↑今日はショート演技の日だったのですが、わたしは疲労のせいか根っからの阿呆なせいか完全に勘違いしておりました

羽生選手の演技が始まるまでに何とか帰宅し、そのスケーティングの美しさに魅力されました。

中継を観ながら「美しい〜!」「素敵〜!」「綺麗〜!」と歓声をあげ続けることで、美のエネルギーを充電出来たように思います。

キス・アンド・クライでは、プーさん3人(なぜだかコーチたちもプーさんに見えます。あの優しい微笑みがプーさんっぽい!)に囲まれた羽生選手の姿が観られて、わたくしとっても幸せな気分になれました。

ありがとう羽生選手。

ありがとうプーさん3人。

「ほっこり」ってこういう気持ちの時に使う表現なんだろうなぁと思います。

今日は良い気分で眠れそうです。

…って、まだ寝る場合じゃない!

今日はあまり美容に取り組めなかったのですが、出来る範囲で行ったことをご報告します。


〈今日取り組んだこと〉


●肌へのアプローチ

・仕事中はずっとマスクを使用するので、メイクは眉と目元だけにして、化粧下地もファンデーションも塗らず、皮膚科の薬を塗ったままの状態で過ごしました。
 
・マスクをしていても意外と肌は乾燥するので、「ウイルス対策にもなるし」と同僚たちと話し合い、職場に加湿器を設置し、職場の湿度を50%にキープしました。

・帰宅してすぐ眉と目元のメイクを落としました。今日はポイントメイクしかしていなかったのでオフが簡単でした。

・去年買った美容液を顔だけでなく首にも伸ばして塗りました。自分では自分の首って全然意識しないものですが、他の人から見ると「首も顔のうち」なので。


●体へのアプローチ

・昼の休憩時間に、知人の保健師さんや栄養士さんとランチをご一緒したので、今のわたしの栄養バランスについて、普段わたしが自炊しているメニューの写真を見てもらいながら相談しました。プロへの相談料はランチ代でお支払いしました。
すると、意外にも「特に鉄分、カルシウムがよく摂れている」とお褒めの言葉を頂きました! しかし、「…どうしてなんだろう? たいていの女性が不足しがちな栄養素はちゃんと摂れているのに、みんながちゃんと摂れている栄養素(ビタミンCなど)が不足しているのは。それに、圧倒的に水分量が少ない。これでは脱水症状になっているはず。それなのに塩分量がすごく多い」と心配してもらいました。
そう、わたしは果物があまり好きではない…というか自ら買ってまでは果物を食べないからビタミンCはサプリに依存しっぱなしだし、温野菜が好きで生野菜は苦手、そして水分量は1日トータルで500ml程度の日が多いです。「仕事が忙しいからトイレに行く回数を減らそう」として水分摂取を控えがちなのが原因です。
しかし、人間は生きるために水分を必要とするもの。水分量摂取量が異常に少ないから、体が水分を留めるため過剰に塩分を欲しがる、という悪循環がわたしの体に起きている、とようやく気づかされました。
これからは果物も生野菜も水分も意識して摂ります!


●心へのアプローチ

・一番はじめに書いた通り、目の保養はバッチリ出来ました! やはり、「美しいものを見る」のはテンションが上がります。


●髪へのアプローチ

・「疲れたから今日は軽くシャワーだけ浴びて、明日の朝にシャンプーしようかな」とも思ったのですが、「朝にシャンプーするよりも夜にシャンプーした方が良いって、この間読んだ本にも書いてあったぞ」と思い出し、うとうとしながらシャンプーをして、ちゃんとドライヤーで8割以上乾かしました。



以上です。

本当に、何にもしていないも同然ですが、ご報告は以上です。

いつもの乳酸菌サプリを飲むのも忘れていました。

忘れたことすら忘れていたことに、今この記事を書いていて気づきました。

しかし、もう夜の1時なので寝ます。

明日は頑張ります、もう日付が変わっているから「今日」だけど。

それではおやすみなさい!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索