喜んでくれるかどうかはわかりませんが
 指輪が無事に完成しました♪
 色々あって昨日のうちに御報告することが出来ませんでしたが、昨日のうちに完成したんですよ(○^v^○)
 今日、祖母(91歳)へこの指輪を手渡します。
 …祖母の指は太いので…この指輪は恐らく小指にはめられることになるでしょう。
 91歳にしてピンキーリング!
 気に入ってくれると良いのですが…。ドキドキ。誰かに贈り物をする時って、どうしてこんなに緊張するんでしょう?



 −−−−−−−
 <数時間後に追記しました>
 祖母の部屋にこの指輪を持って行く途中・・・。
 悲劇は起こりました。
 母に「あら綺麗! 結婚式につけていくからこの指輪頂戴」と取られちゃいました;
家事の合間にちまちま作業を続けています
 残念ながら、今日中には完成に至りませんでした…。
 しかし指輪にパーツをつける段階まできたので、明日中には完成する予定です。
 否、完成させてみせます!o(^o^)o

ちまちました作業が好き
 ただ今わたしは祖母(91歳)にあげる指輪をビーズで作っています。
 実は、国家試験の勉強や就職活動で手一杯になってしまって祖母の91歳の誕生日をお祝い出来なかったので、今そのお祝いをしようとしているのです。
 今回取りかかっている指輪は、以前わたしが母のために作った指輪(http://20756.diarynote.jp/200809232050192563/)より忍耐強さを要求されるデザインです。
 ちまちま、ちまちましたデザイン…。この指輪を作る作業は、まるで刺繍を刺しているかのよう。
 ビーズ用の糸をやたら長く使わねばならないので、作業中にしょっちゅう糸がこんがらがります。
 出来れば今日中に完成させたいので、音楽などで気分を高揚させつつ取り組もうと思います。
 あれ、またこんがらがった!(´Д`)
作った指輪は誰のもの? 後編
 朝10時から夕方16時までかかって・・・、指輪が完成☆☆☆

 何度も形が引き攣れてしまったり、色の違うビーズを使ってしまったり、木工用ボンドが無かったので瞬間接着剤を使ったら目的の箇所と違う箇所についてしまったり(!)と色々ありましたが、無事に完成。(^v^)

 が・・・・・・・・。
 母に写メを送ろうと思い、何の気なしに黒猫の人形の耳に被せてみたら、
 似  合  っ  て  る!!

 黒猫の首輪はこの人形を買った時に付いてきたものなので、わたしが作ったわけではないのですが。
 お揃いで作ったかのように見えます。
 それなのに取り去るのは・・・何だかなぁ。どうしよう?(>v<;)

 黒猫さんは黙って微笑んでいるだけ。
 無  言  の  圧  力  ですかっ?



 ――――――――――――――
 前編はこちら☆
 http://20756.diarynote.jp/200809232011093521/
作った指輪は誰のもの? 中編
 ビーズは、時間が経つにつれてリボンの形になっていきました♪

 この右のリボンの形を作るのが大変でした。
 どうも引き攣れてしまって・・・。(><)

 何度も解いてはビーズを通し、また解いて、を繰り返しました。
 この画像は「まぁ・・・これなら許容範囲かな。でもまだ納得いかないな」と思いながら撮った物。
 結局この後また解きました。

 「出来あがったら母にあげよう」と思っていたので、いい加減なものは作りたくないなと思ったのです。


 後編へ続く☆
 http://20756.diarynote.jp/200809232050192563/
作った指輪は誰のもの? 前編
 ビーズをいじるのは3年ぶりくらい。
 今朝ふと「今日は好きなことだけしていようっと♪」と思いついたので、1日かけてビーズのアクセサリー作りを致しました。

 自分でデザインするのは面倒だったので、市販のキットを使いましたが。(^皿^)

 画像は、「ビーズを交差させる工程が懐かしくて楽しいな~」と感じながら撮った物。


 中編へ続く☆
 http://20756.diarynote.jp/200809232018102977/

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索