Kingdom: New Lands プレイ日記4
2017年11月28日 お勧めのゲーム(オンラインを含む)
結局、あの人物は一体誰だったのだろう…。
主人公の姉? 母? 友達? ご先祖? それとも守護霊? スタンド? 念能力?
とついつい想像してしまいますが、そんなことを考えている場合じゃないのは明らか。
だんだん周りが暗くなってきたからです。
夜になれば獣やモンスターが襲ってくるかもしれません。
たった2人だけとはいえ国民がいるのですから、王冠をかぶっている者としては国民を守る義務があります。
幸い、狩人がウサギを狩って金貨を稼いでくれたので、その金貨を使って周りにバリケードを設置してくれるよう大工に依頼しました。
が、もしバリケードを突破された場合、国民2人だけしかいないのですからあっという間に全滅必至。
そこで馬を駆り、他にもふらふらしている人がいないか探すことにしました。
すると…、
いたいた!
ぼろぼろのテント住まいらしき人たちが!!
「皆さん仕事探してませんかー!? うちの国へ来て、住み込みで働きませんかー!?」と叫んでお願いせずとも、無言で金貨をあげればあら不思議、すぐ国民になってくれます。
素晴らしいシステムです。
人口減に苦しむ我が故郷にもこのシステムを導入したい。
が、まずは配るべき金貨を入手するところから始めましょう。
いつ夜になるかドキドキしながら森の奥へと進んでみます。
暗くて静かで、なんだかとっても不安な気分に…。
物音がしたのでドキッ!としたら、鹿が歩いてきただけでした。
しかし、勇気と呼ぶべきか無謀と呼ぶべきか、一人で森の中に入ったおかげで宝箱を発見。
中には金貨がざっくざく!
焚き火エリアに駆け戻り、宝箱から得た金貨を使って新たなバリケード設置と狩人への就職斡旋を実施。
やがて辺りはどんどん暗くなっていき…。
前回のお話↓
http://20756.diarynote.jp/201711281857512900/
続きはこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711292325218878/
主人公の姉? 母? 友達? ご先祖? それとも守護霊? スタンド? 念能力?
とついつい想像してしまいますが、そんなことを考えている場合じゃないのは明らか。
だんだん周りが暗くなってきたからです。
夜になれば獣やモンスターが襲ってくるかもしれません。
たった2人だけとはいえ国民がいるのですから、王冠をかぶっている者としては国民を守る義務があります。
幸い、狩人がウサギを狩って金貨を稼いでくれたので、その金貨を使って周りにバリケードを設置してくれるよう大工に依頼しました。
が、もしバリケードを突破された場合、国民2人だけしかいないのですからあっという間に全滅必至。
そこで馬を駆り、他にもふらふらしている人がいないか探すことにしました。
すると…、
いたいた!
ぼろぼろのテント住まいらしき人たちが!!
「皆さん仕事探してませんかー!? うちの国へ来て、住み込みで働きませんかー!?」と叫んでお願いせずとも、無言で金貨をあげればあら不思議、すぐ国民になってくれます。
素晴らしいシステムです。
人口減に苦しむ我が故郷にもこのシステムを導入したい。
が、まずは配るべき金貨を入手するところから始めましょう。
いつ夜になるかドキドキしながら森の奥へと進んでみます。
暗くて静かで、なんだかとっても不安な気分に…。
物音がしたのでドキッ!としたら、鹿が歩いてきただけでした。
しかし、勇気と呼ぶべきか無謀と呼ぶべきか、一人で森の中に入ったおかげで宝箱を発見。
中には金貨がざっくざく!
焚き火エリアに駆け戻り、宝箱から得た金貨を使って新たなバリケード設置と狩人への就職斡旋を実施。
やがて辺りはどんどん暗くなっていき…。
前回のお話↓
http://20756.diarynote.jp/201711281857512900/
続きはこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711292325218878/
Kingdom: New Lands プレイ日記3
2017年11月28日 お勧めのゲーム(オンラインを含む)
謎の人物について行くと、なんと。
地面に大量の金貨が落ちているミラクルハッピーな場所が現れました!
「この人物、リアルの世界にも出現してくれないかなぁ。今、金の価格相場が1gあたり5,000円くらいだから、金貨がこんなに沢山あれば…ふっふっふ」とわたしが思わず頭の中で電卓を叩いていると、
謎の人物は、火の消えた焚き火跡らしき所を示し、「ここに立て」と言いました。
指示通り、焚き火跡に立って金貨を使用すると、火がつきました!
焚き火を見ると何だかとてもホッとしますね…。
大昔からの人間の本能でしょうか…。
さて、焚き火に惹かれてみんなが集まってきたのか、周りに弓矢のお店とハンマーのお店が自然と現れました。
次に謎の人物は、ふらふら歩いている人に金貨をあげて雇うよう指示してきました。
その通りにすると、ふらふらしていた人が突然ピシッとして、気のせいか足取りもしっかりしたように見えます。
この方は我が国の民になってくれたようです。
記念すべき国民1人目!
謎の人物は次に弓のお店を示し、「タップして弓を購入せよ」と言いました。
その通りにすると弓が1つ出来上がりました。
先ほどの国民1人目が走ってきて弓を手にしたかと思うと、国民1人目は狩人に変身を遂げました。
謎の人物が「もう一人雇うのだ」と言うので、先ほどと同じやり方で国民2人目をゲット。
狩人がウサギを狩ったら金貨が増えたので、その金貨をハンマーのお店で使うと、やはり国民2人目が走って来てハンマーを手に取り、大工に変身しました。
いつの間にかロバ一頭とロバの飼い主らしき人も現れました。
そうこうしているうちに謎の人物は安心したのか、なんと。
別れも告げず、すーっ…と消えてしまったではありませんか!!
「ちょ、待てよ!」と思わずキムタクばりにつっこんでみましたが、泣いても笑ってももはや謎の人物は帰って来ません。
前回のお話はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711281216011186/
続きはこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711282330338140/
地面に大量の金貨が落ちているミラクルハッピーな場所が現れました!
「この人物、リアルの世界にも出現してくれないかなぁ。今、金の価格相場が1gあたり5,000円くらいだから、金貨がこんなに沢山あれば…ふっふっふ」とわたしが思わず頭の中で電卓を叩いていると、
謎の人物は、火の消えた焚き火跡らしき所を示し、「ここに立て」と言いました。
指示通り、焚き火跡に立って金貨を使用すると、火がつきました!
焚き火を見ると何だかとてもホッとしますね…。
大昔からの人間の本能でしょうか…。
さて、焚き火に惹かれてみんなが集まってきたのか、周りに弓矢のお店とハンマーのお店が自然と現れました。
次に謎の人物は、ふらふら歩いている人に金貨をあげて雇うよう指示してきました。
その通りにすると、ふらふらしていた人が突然ピシッとして、気のせいか足取りもしっかりしたように見えます。
この方は我が国の民になってくれたようです。
記念すべき国民1人目!
謎の人物は次に弓のお店を示し、「タップして弓を購入せよ」と言いました。
その通りにすると弓が1つ出来上がりました。
先ほどの国民1人目が走ってきて弓を手にしたかと思うと、国民1人目は狩人に変身を遂げました。
謎の人物が「もう一人雇うのだ」と言うので、先ほどと同じやり方で国民2人目をゲット。
狩人がウサギを狩ったら金貨が増えたので、その金貨をハンマーのお店で使うと、やはり国民2人目が走って来てハンマーを手に取り、大工に変身しました。
いつの間にかロバ一頭とロバの飼い主らしき人も現れました。
そうこうしているうちに謎の人物は安心したのか、なんと。
別れも告げず、すーっ…と消えてしまったではありませんか!!
「ちょ、待てよ!」と思わずキムタクばりにつっこんでみましたが、泣いても笑ってももはや謎の人物は帰って来ません。
前回のお話はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711281216011186/
続きはこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711282330338140/
Kingdom: New Lands プレイ日記2
2017年11月28日 お勧めのゲーム(オンラインを含む)
世にも適当な方法で…ゲフンゲフン(咳払い)、いえ、世にも運命的な導きに従って主人公が決まると、
「女王がふたたび、繁栄を求める…」
という文が表示されました(これはスクリーンショットを撮り忘れました)。
「主人公の名前は決められないのかなぁ? でもオプション画面を見ても名前を入力する所は無いなぁ…」と考えていてふと気づくと、
主人公のそばに、ぼんやりと、しかし確かに、人影が…!
「あっ、人だ!この人がチュートリアル指導をしてくれるのかな?」とわたしはホッとしました。
が、すぐに、
「あ、あ、足が無いよこの人!ふわふわ浮いてるよ! なんか透けてるし!」と気付いてビビることになりました。
幽霊なのか妖精なのかそれとも神様の類なのか、とにかく生きている人間ではなさそう。
横にスワイプしてそーっと近づいてみると、謎の人物は「来い」とだけ言って、主人公を導き始めました。
前回のお話↓
http://20756.diarynote.jp/201711272351565780/
続きはこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711281857512900/
「女王がふたたび、繁栄を求める…」
という文が表示されました(これはスクリーンショットを撮り忘れました)。
「主人公の名前は決められないのかなぁ? でもオプション画面を見ても名前を入力する所は無いなぁ…」と考えていてふと気づくと、
主人公のそばに、ぼんやりと、しかし確かに、人影が…!
「あっ、人だ!この人がチュートリアル指導をしてくれるのかな?」とわたしはホッとしました。
が、すぐに、
「あ、あ、足が無いよこの人!ふわふわ浮いてるよ! なんか透けてるし!」と気付いてビビることになりました。
幽霊なのか妖精なのかそれとも神様の類なのか、とにかく生きている人間ではなさそう。
横にスワイプしてそーっと近づいてみると、謎の人物は「来い」とだけ言って、主人公を導き始めました。
前回のお話↓
http://20756.diarynote.jp/201711272351565780/
続きはこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711281857512900/
Kingdom: New Lands プレイ日記1
2017年11月27日 お勧めのゲーム(オンラインを含む)
iPhone をいじっていて、ふとApp Storeを覗くと、「あなたにおすすめのゲーム」のページに「Kingdom: New Lands」が表示されていました。
ゲーム紹介にざっと目を通し、
「ほうほう、王国を築いて守り通すゲームなのか。昔、『ポピュラスビギニング』の体験版を、何日も何日も何回も何回も、もう脳味噌が沸騰するんじゃないかってくらいどハマりしてプレイ続けたわたしにピッタリなゲームかも!」
と、ダウンロード。
早速プレイしてみると…、
なんだなんだ?
ローディング画面に、王冠をかぶって馬で疾走する王様の姿が!
なんとなくスマホをタップしてみると、王様が女王様に変わりました。
タップする度に、性別、服の色、肌の色が変わります。
「これは面白い!」となぜか気に入り、延々とタップタップタップタップ、していると『スラムダンク』の安西先生の二重顎をタップしているかのような心境に。
あの二重顎はきっといつまでもタップしていられる。
しかしスマホの画面はいつまでもタップし続けるわけにはいきません。
たぶんこの操作を終えないと、このゲームの主人公は決まらないのでしょうから。
タップ、タップ、タップ、タップ…目を閉じてなんとなくストップ!
ピンク色の服を着た女王様が主人公となりました。
続きはこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711281216011186/
ゲーム紹介にざっと目を通し、
「ほうほう、王国を築いて守り通すゲームなのか。昔、『ポピュラスビギニング』の体験版を、何日も何日も何回も何回も、もう脳味噌が沸騰するんじゃないかってくらいどハマりしてプレイ続けたわたしにピッタリなゲームかも!」
と、ダウンロード。
早速プレイしてみると…、
なんだなんだ?
ローディング画面に、王冠をかぶって馬で疾走する王様の姿が!
なんとなくスマホをタップしてみると、王様が女王様に変わりました。
タップする度に、性別、服の色、肌の色が変わります。
「これは面白い!」となぜか気に入り、延々とタップタップタップタップ、していると『スラムダンク』の安西先生の二重顎をタップしているかのような心境に。
あの二重顎はきっといつまでもタップしていられる。
しかしスマホの画面はいつまでもタップし続けるわけにはいきません。
たぶんこの操作を終えないと、このゲームの主人公は決まらないのでしょうから。
タップ、タップ、タップ、タップ…目を閉じてなんとなくストップ!
ピンク色の服を着た女王様が主人公となりました。
続きはこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711281216011186/
恐怖の井戸。
どこに設置するか迷いに迷って、
結局、
野原家の真横に設置してみました。
なぜこんな至近距離に!?とひろしも動揺したのでしょうか、なんとひろしが自ら井戸に近づいていくではありませんか!
…井戸の傍らに立ったひろしは、胸に手を当てて「怖くない…怖くない…」と呟きながら深呼吸しているように見えます。
人の心理とは不思議なもので、怖いものに自ら近づいて、その存在を確かめようとしてしまうのでしょうか。
ひろしが可哀想なので、温泉ガチャでゲットした露天風呂と井戸を交換してやろうか…と思ってわたしは温泉ガチャを回しまくってみました。
ガチャを回すにはアクションカードが必要。
エイヤッとばかりに、持っているアクションカードを全て投入してガチャを回してみました。
出でよ草津の湯!!!
…が。
露天風呂、出ませんでした!
足湯は出たけれども。
すまぬ、ひろし。
更にガチャを回すためのアクションカードは、もう無い。
だってわたしは無課金ユーザー!
井戸を設置したままにするか。
足湯に交換するか。
それが問題だ…。
プレイ日記11はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201710290952185709/
どこに設置するか迷いに迷って、
結局、
野原家の真横に設置してみました。
なぜこんな至近距離に!?とひろしも動揺したのでしょうか、なんとひろしが自ら井戸に近づいていくではありませんか!
…井戸の傍らに立ったひろしは、胸に手を当てて「怖くない…怖くない…」と呟きながら深呼吸しているように見えます。
人の心理とは不思議なもので、怖いものに自ら近づいて、その存在を確かめようとしてしまうのでしょうか。
ひろしが可哀想なので、温泉ガチャでゲットした露天風呂と井戸を交換してやろうか…と思ってわたしは温泉ガチャを回しまくってみました。
ガチャを回すにはアクションカードが必要。
エイヤッとばかりに、持っているアクションカードを全て投入してガチャを回してみました。
出でよ草津の湯!!!
…が。
露天風呂、出ませんでした!
足湯は出たけれども。
すまぬ、ひろし。
更にガチャを回すためのアクションカードは、もう無い。
だってわたしは無課金ユーザー!
井戸を設置したままにするか。
足湯に交換するか。
それが問題だ…。
プレイ日記11はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201710290952185709/
開発元:Kousuke Wakayama『嘘つきゲーム』
2017年11月18日 お勧めのゲーム(オンラインを含む)
誰しも一度は思ったことがあるはず。
犯罪者が法によって裁かれないのなら、私刑にかけたい、と。
このスマホアプリゲームの登場人物たちは、映画『ソウ』のように、気がついた時には密室に閉じ込められていました。
困惑する登場人物たちの前にピョートルという名前の謎の人形が現れて、こう告げます。
「突然ですがここに「嘘つきゲーム」開始の宣言をいたします!」
と。
登場人物たち8人の中には、殺人鬼なのにまるで無実の人間であるかのように振る舞う嘘つきがいる。
殺人鬼の嘘を暴き、処刑しなければ、誰もこの場所から出られない。
ただし殺人鬼は1人とは限らない。
殺人鬼が全滅するまで「嘘つきゲーム」は終わらない…。
なお、殺人鬼の処刑は主にピョートルが行います。
ピョートルが行う処刑は、その殺人鬼が行った殺人事件を参考にしたもの。
たとえば、不倫の末に妻を殺した殺人鬼は、2人の女性によって取り合われたということで、体を真っ二つに裂かれます。
と、処刑内容そのものはこうして文章にするとかなりエグいですが、ゲーム画面上においてはメルヘンチックな感じの描写で処刑完了となりますので、「リアルな血とか内臓はちょっと…」という方にもプレイ出来ます。
ゲームシステムは一般的な脱出ゲームと逆転裁判シリーズの良いところを組み合わせた感じとなっていて、謎を解き、証拠を集め、怪しい人物の発言のムジュンを指摘してその罪を明らかにすればストーリーが進んでいきます。
攻略サイトを見なくても、丁寧にプレイしていけば、ノーヒントでノーマルエンドとトゥルーエンドまでクリア可能。
なお、トゥルーエンドを見るには2周目プレイが必要で、2周目では常にノーミスで殺人鬼たちの嘘を暴くこと、1周目プレイの時には出現しなかったアイテムを2つ入手することも必要です。
私刑に正義はあるのか?を問うテーマが素晴らしいのと、ピョートルのいかれ具合に何だか癖になる魅力があるので、トゥルーエンドまでクリアした後もまた周回プレイしたくなるゲームです。
犯罪者が法によって裁かれないのなら、私刑にかけたい、と。
このスマホアプリゲームの登場人物たちは、映画『ソウ』のように、気がついた時には密室に閉じ込められていました。
困惑する登場人物たちの前にピョートルという名前の謎の人形が現れて、こう告げます。
「突然ですがここに「嘘つきゲーム」開始の宣言をいたします!」
と。
登場人物たち8人の中には、殺人鬼なのにまるで無実の人間であるかのように振る舞う嘘つきがいる。
殺人鬼の嘘を暴き、処刑しなければ、誰もこの場所から出られない。
ただし殺人鬼は1人とは限らない。
殺人鬼が全滅するまで「嘘つきゲーム」は終わらない…。
なお、殺人鬼の処刑は主にピョートルが行います。
ピョートルが行う処刑は、その殺人鬼が行った殺人事件を参考にしたもの。
たとえば、不倫の末に妻を殺した殺人鬼は、2人の女性によって取り合われたということで、体を真っ二つに裂かれます。
と、処刑内容そのものはこうして文章にするとかなりエグいですが、ゲーム画面上においてはメルヘンチックな感じの描写で処刑完了となりますので、「リアルな血とか内臓はちょっと…」という方にもプレイ出来ます。
ゲームシステムは一般的な脱出ゲームと逆転裁判シリーズの良いところを組み合わせた感じとなっていて、謎を解き、証拠を集め、怪しい人物の発言のムジュンを指摘してその罪を明らかにすればストーリーが進んでいきます。
攻略サイトを見なくても、丁寧にプレイしていけば、ノーヒントでノーマルエンドとトゥルーエンドまでクリア可能。
なお、トゥルーエンドを見るには2周目プレイが必要で、2周目では常にノーミスで殺人鬼たちの嘘を暴くこと、1周目プレイの時には出現しなかったアイテムを2つ入手することも必要です。
私刑に正義はあるのか?を問うテーマが素晴らしいのと、ピョートルのいかれ具合に何だか癖になる魅力があるので、トゥルーエンドまでクリアした後もまた周回プレイしたくなるゲームです。
久しぶりにログインすると、なんと『嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』のガチャをやっているではありませんか!
このガチャをコンプリートすれば、ジャスティス・シティを再現出来るんですね。
コンプリートした暁には、「イエエエエェェェェイ!! ジャスティス!!」と叫ぼうではありませんか。
↑それサンシャイン池崎
さて、早速ガチャをやってみましょう。
出てきたのは…、
井戸!!
『嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』の中で何度も登場した重要な場所です。
追っ手から逃れるため、井戸の中に身を隠すひろし。
井戸の中に人がいるなんて知らずにただ水を汲むため井戸の前にやってきた少女つばきちゃん。
つばきちゃんが井戸の中に放った桶がひろしの股間にクリーンヒット!!
----------ひろし終了のお知らせ。----------
うーん。
つばき…恐ろしい子…!!
あんなに無垢なのにまさかの必殺技を、しかも無意識のうちに繰り出せるとは…!
恐ろしい子…。
恐ろしい井戸…!
この井戸はある意味、貞子が這い上がってくる井戸より恐ろしいではありませんか!
貞子はひろしの股間を攻撃しませんもの。
井戸という名の恐怖スポットをこのほのぼのとした世界に設置しても良いのでしょうか?
プレイ日記10はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201710142204353390/
プレイ日記12はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711212338077403/
このガチャをコンプリートすれば、ジャスティス・シティを再現出来るんですね。
コンプリートした暁には、「イエエエエェェェェイ!! ジャスティス!!」と叫ぼうではありませんか。
↑それサンシャイン池崎
さて、早速ガチャをやってみましょう。
出てきたのは…、
井戸!!
『嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』の中で何度も登場した重要な場所です。
追っ手から逃れるため、井戸の中に身を隠すひろし。
井戸の中に人がいるなんて知らずにただ水を汲むため井戸の前にやってきた少女つばきちゃん。
つばきちゃんが井戸の中に放った桶がひろしの股間にクリーンヒット!!
----------ひろし終了のお知らせ。----------
うーん。
つばき…恐ろしい子…!!
あんなに無垢なのにまさかの必殺技を、しかも無意識のうちに繰り出せるとは…!
恐ろしい子…。
恐ろしい井戸…!
この井戸はある意味、貞子が這い上がってくる井戸より恐ろしいではありませんか!
貞子はひろしの股間を攻撃しませんもの。
井戸という名の恐怖スポットをこのほのぼのとした世界に設置しても良いのでしょうか?
プレイ日記10はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201710142204353390/
プレイ日記12はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201711212338077403/
何をするにもまずはお腹を満たすことが大切です!
しんちゃんもひまわりも農作業に精を出し、子どもたちの頑張る姿をみさえがあたたかく見守ります。
そうこうしているうちに…、
やーっとランクアップ!
作れるものが増えました♪
橋もかけられるんですね。
野原家…もはや素人のDIYレベルじゃないですね。
『ザ!鉄腕!DASH!!』に出演出来そうな土木建設の技術が凄い。
そのうち野原家が鉄道を作る日もきっと近い…!
もし作れたら、『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』に登場したヘンダー鉄道みたいなのを作りたいなぁ。
愉快な猿型ロボット付きで。
プレイ日記9はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201710092151182208/
プレイ日記11はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201710290952185709/
しんちゃんもひまわりも農作業に精を出し、子どもたちの頑張る姿をみさえがあたたかく見守ります。
そうこうしているうちに…、
やーっとランクアップ!
作れるものが増えました♪
橋もかけられるんですね。
野原家…もはや素人のDIYレベルじゃないですね。
『ザ!鉄腕!DASH!!』に出演出来そうな土木建設の技術が凄い。
そのうち野原家が鉄道を作る日もきっと近い…!
もし作れたら、『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』に登場したヘンダー鉄道みたいなのを作りたいなぁ。
愉快な猿型ロボット付きで。
プレイ日記9はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201710092151182208/
プレイ日記11はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201710290952185709/
だいーぶお久しぶりにログインしたら、ゲーム内容が色々追加されていました!
↑5ヶ月もログインしていなかったんだから当たり前!!
なんと野原家をリフォーム出来るようになっているではありませんか!
ふっふっふ、これでトオルちゃんちより大きなマンション建設も夢ではないのかもしれません。
いっそタワーマンションを建設しちゃおうか。
或いは『クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』に登場した武蔵国春日部城のような城を築いて一国一城の主になることも夢ではない…か…も?
と思いきや、何ですかこれは。
最初にリフォーム出来るのは…、
「アンテナ付きの野原家」
…それってリフォームってレベル…?
デフォルトの野原家にアンテナ付けただけやーーーん!!!
とはいえ、ひろしとしんちゃんが頑張ってDIYしてくれる姿を見て嬉しくなりました。
手作りの我が家で喜びもひとしお。
プレイ日記8はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705122320319824/
プレイ日記10はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201710142204353390/
↑5ヶ月もログインしていなかったんだから当たり前!!
なんと野原家をリフォーム出来るようになっているではありませんか!
ふっふっふ、これでトオルちゃんちより大きなマンション建設も夢ではないのかもしれません。
いっそタワーマンションを建設しちゃおうか。
或いは『クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』に登場した武蔵国春日部城のような城を築いて一国一城の主になることも夢ではない…か…も?
と思いきや、何ですかこれは。
最初にリフォーム出来るのは…、
「アンテナ付きの野原家」
…それってリフォームってレベル…?
デフォルトの野原家にアンテナ付けただけやーーーん!!!
とはいえ、ひろしとしんちゃんが頑張ってDIYしてくれる姿を見て嬉しくなりました。
手作りの我が家で喜びもひとしお。
プレイ日記8はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705122320319824/
プレイ日記10はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201710142204353390/
ガチャを回したら、ふきでものマリーが当たりました!
魚の目お銀とふかづめ竜子も揃えて、お笑い芸人デッキを編成してしんちゃんと一緒にお笑いライブの開催を…じゃなくて埼玉紅さそり隊デッキを編成したいです。
そんなことを考えながらいつも通り「おつまみ枝豆」を作っていると、何やらひろしとみさえの視線を感じました。
ひろしは何だかニヤリとしているし、みさえは何か言いたげ。
よく見てみると…、「おつまみ枝豆」の横に、今後ランク13にアップしたら作れるようになるアイテムのシルエットが。
こ、これは…!
大人の心の友・ビールではありませんか!!
まさか本当に作れるようになるとは。
プレイ日記6で、さも上手いこと思いついたみたいに酒税法がどうちゃらこうちゃら言っていた自分が恥ずかしい!
最初からアイテムとして存在してるのに!!
ランク13になるまでは道のりが遠そうなので、しばらくはその恥ずかしい気持ちをシロに和ませてもらうことにします。
適当に作った公園エリアでわたあめをするシロが可愛い!
ふわふわ!
もふもふ!
癒される〜〜〜。
あ、シロの近くに怪獣らしきものが見えますけど、これは怪獣ババンバ・バンの剥製ではなくシリマルダシの気球です。
怪獣ババンバ・バンとは何度も戦っているのですが、トドメを刺す前に毎回逃げられてしまいます。
「こいつ俺をモンハンのこんがり肉にする気だな…!そうはいかないぜ!」と気づかれているのかもしれません。
プレイ日記6はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705041826221116/
プレイ日記8はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705122320319824/
魚の目お銀とふかづめ竜子も揃えて、お笑い芸人デッキを編成してしんちゃんと一緒にお笑いライブの開催を…じゃなくて埼玉紅さそり隊デッキを編成したいです。
そんなことを考えながらいつも通り「おつまみ枝豆」を作っていると、何やらひろしとみさえの視線を感じました。
ひろしは何だかニヤリとしているし、みさえは何か言いたげ。
よく見てみると…、「おつまみ枝豆」の横に、今後ランク13にアップしたら作れるようになるアイテムのシルエットが。
こ、これは…!
大人の心の友・ビールではありませんか!!
まさか本当に作れるようになるとは。
プレイ日記6で、さも上手いこと思いついたみたいに酒税法がどうちゃらこうちゃら言っていた自分が恥ずかしい!
最初からアイテムとして存在してるのに!!
ランク13になるまでは道のりが遠そうなので、しばらくはその恥ずかしい気持ちをシロに和ませてもらうことにします。
適当に作った公園エリアでわたあめをするシロが可愛い!
ふわふわ!
もふもふ!
癒される〜〜〜。
あ、シロの近くに怪獣らしきものが見えますけど、これは怪獣ババンバ・バンの剥製ではなくシリマルダシの気球です。
怪獣ババンバ・バンとは何度も戦っているのですが、トドメを刺す前に毎回逃げられてしまいます。
「こいつ俺をモンハンのこんがり肉にする気だな…!そうはいかないぜ!」と気づかれているのかもしれません。
プレイ日記6はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705041826221116/
プレイ日記8はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705122320319824/
風間くんにもおすそ分けに行けるようになりました!
みんな毎回欲しがるものが変わり、今回風間くんが欲しがったのは何故か「大豆」。
風間くん…!
出来るなら君には大豆よりも、もえPグッズを差し入れしてあげたかったよ…!
非常時だからこそ、心が安らぐアイテムって必要ですよね。
風間くんは今のところおすそ分けを欲しがるだけで、これといった動きは無いのですが、早速働き出したのはボーちゃん。
ボーちゃんが石を集める時に拾ってくれるプラスチックはアイテムの素材にもなるし売却も可能なので、野原一家の貴重な収入源の一つとなっています。
さすがは出来る男・ボーちゃん!
野原一家の畑で育てられる作物も少しずつ増えてきて、こちらもアイテム化したり売却可能です。
今のところ畑で作れるのは麦、トマト、サトウキビ、大豆。
何気なくスクショしたら、畑の真ん中でしんちゃんがケツだけ星人をしてるー!
豊作を祈る儀式…なの?かな?
これらの作物をもとに今作れるアイテムは、パン、おつまみ枝豆、天然酵母、こんぺいとう。
おつまみ枝豆が作れるのにビールが無い!
何ということでしょう!
「ひと仕事終えたらビールが飲みたーい!」とひろしやみさえから苦情がきそうです。
そのうち麦をもとにビールを作れるようになりますように!
ただし作るならアルコール度数1%未満になるように作らないといけませんね。
じゃないと酒税法に引っかかるから。
それと、今のところ大豆で植物性たんぱく質はとれるけれど、みんなの健康のために動物性たんぱく質も欲しいですね!
野原一家を引き連れてモンハンにいこうかな。
↑怪獣ババンバ・バンを喰う気か…!?
プレイ日記5はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705022326284140/
プレイ日記7はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705072223261288/
みんな毎回欲しがるものが変わり、今回風間くんが欲しがったのは何故か「大豆」。
風間くん…!
出来るなら君には大豆よりも、もえPグッズを差し入れしてあげたかったよ…!
非常時だからこそ、心が安らぐアイテムって必要ですよね。
風間くんは今のところおすそ分けを欲しがるだけで、これといった動きは無いのですが、早速働き出したのはボーちゃん。
ボーちゃんが石を集める時に拾ってくれるプラスチックはアイテムの素材にもなるし売却も可能なので、野原一家の貴重な収入源の一つとなっています。
さすがは出来る男・ボーちゃん!
野原一家の畑で育てられる作物も少しずつ増えてきて、こちらもアイテム化したり売却可能です。
今のところ畑で作れるのは麦、トマト、サトウキビ、大豆。
何気なくスクショしたら、畑の真ん中でしんちゃんがケツだけ星人をしてるー!
豊作を祈る儀式…なの?かな?
これらの作物をもとに今作れるアイテムは、パン、おつまみ枝豆、天然酵母、こんぺいとう。
おつまみ枝豆が作れるのにビールが無い!
何ということでしょう!
「ひと仕事終えたらビールが飲みたーい!」とひろしやみさえから苦情がきそうです。
そのうち麦をもとにビールを作れるようになりますように!
ただし作るならアルコール度数1%未満になるように作らないといけませんね。
じゃないと酒税法に引っかかるから。
それと、今のところ大豆で植物性たんぱく質はとれるけれど、みんなの健康のために動物性たんぱく質も欲しいですね!
野原一家を引き連れてモンハンにいこうかな。
↑怪獣ババンバ・バンを喰う気か…!?
プレイ日記5はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705022326284140/
プレイ日記7はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705072223261288/
風間くん、マサオくん、ネネちゃん、ボーちゃん!
やっぱりこのメンバーが揃うとホッとしますね。
カスカベ防衛隊はこうでなくっちゃ。
とは言いつつも、防衛戦のメンバー編成をする際に、ひろし・みさえ・しんちゃん・ひまわり・シロの野原一家ファイヤー!な編成にすべきなのか、しんちゃん・風間くん・マサオくん・ネネちゃん・ボーちゃんのカスカベ防衛戦ファイヤー!な編成にすべきなのか、はたまた全く違う編成(例えばぶりぶりざえもんやアクション仮面を入れてみるなど)にすべきなのか…正直言ってすごく迷います。
ここはわたしのスキル「てきとう」を発動させまして、適当に編成していきます。
↑このスキルを発動させ過ぎて今の人生があるわけですが。
まだこのゲームを始めたばかりなので、キャラが登場するかどうかは分かりませんが、ローズ、ラベンダー、レモン、マカオ、ジョマとか欲しいなー!
プレイ日記4はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704302055554983/
プレイ日記6はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705041826221116/
やっぱりこのメンバーが揃うとホッとしますね。
カスカベ防衛隊はこうでなくっちゃ。
とは言いつつも、防衛戦のメンバー編成をする際に、ひろし・みさえ・しんちゃん・ひまわり・シロの野原一家ファイヤー!な編成にすべきなのか、しんちゃん・風間くん・マサオくん・ネネちゃん・ボーちゃんのカスカベ防衛戦ファイヤー!な編成にすべきなのか、はたまた全く違う編成(例えばぶりぶりざえもんやアクション仮面を入れてみるなど)にすべきなのか…正直言ってすごく迷います。
ここはわたしのスキル「てきとう」を発動させまして、適当に編成していきます。
↑このスキルを発動させ過ぎて今の人生があるわけですが。
まだこのゲームを始めたばかりなので、キャラが登場するかどうかは分かりませんが、ローズ、ラベンダー、レモン、マカオ、ジョマとか欲しいなー!
プレイ日記4はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704302055554983/
プレイ日記6はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705041826221116/
アクション仮面に導かれ、野原一家は怪獣ババンバ・バンと戦うことに。
ババンバ・バン…。
何ですか、その、ドリフターズの歌みたいな名前の怪獣は。
「野原一家ファイヤー!」の勇ましいかけ声と共に現れたるは、
ひ ろ し の 靴 下 !!
いきなり最終兵器キターーー!!
…ババンバ・バンのことが気の毒になりました。
もっと違う倒し方があるのではないか。
いくらなんでもあんまりではないか。
と。
しかし、かつて名作漫画『ARMS』の主人公のお母さん・美沙がこう言っていました。
「いいこと、涼…!? 敵を叩く時は、徹底的に最大の攻撃力で攻める事!!」
と。
分かりましたお母さん…!
それならば怪獣ババンバ・バンに高々と掲げましょう。
最終兵器ひろしの靴下を…!
しかし、もしも自分側が風下だった場合、自分側が大ダメージを受ける、恐ろしい兵器ですね。
プレイ日記3はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704301549276309/
プレイ日記5はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705022326284140/
ババンバ・バン…。
何ですか、その、ドリフターズの歌みたいな名前の怪獣は。
「野原一家ファイヤー!」の勇ましいかけ声と共に現れたるは、
ひ ろ し の 靴 下 !!
いきなり最終兵器キターーー!!
…ババンバ・バンのことが気の毒になりました。
もっと違う倒し方があるのではないか。
いくらなんでもあんまりではないか。
と。
しかし、かつて名作漫画『ARMS』の主人公のお母さん・美沙がこう言っていました。
「いいこと、涼…!? 敵を叩く時は、徹底的に最大の攻撃力で攻める事!!」
と。
分かりましたお母さん…!
それならば怪獣ババンバ・バンに高々と掲げましょう。
最終兵器ひろしの靴下を…!
しかし、もしも自分側が風下だった場合、自分側が大ダメージを受ける、恐ろしい兵器ですね。
プレイ日記3はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704301549276309/
プレイ日記5はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201705022326284140/
早速ガチャを回してみることに。
ガチャでゲット出来る物の一覧を見ていくと、「おままごとセット」という恐ろしい物の名前が!
うわ〜これ当たったらネネちゃんにリアルおままごとをさせられそう!
他のが当たりますように!
と祈りながらガチャを回したら、ドームの遊具が当たったので思わずホッ。
そうこうしているうちに建物も、育てられる作物の種類も増え、だんだんと賑やかになってきました。
それにしても、コンビニより大きいひろしが進撃の巨人に、みさえが女型の巨人に見えてしまうのは何故でしょう…。
プレイ日記2はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704301503396958/
プレイ日記4はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704302055554983/
ガチャでゲット出来る物の一覧を見ていくと、「おままごとセット」という恐ろしい物の名前が!
うわ〜これ当たったらネネちゃんにリアルおままごとをさせられそう!
他のが当たりますように!
と祈りながらガチャを回したら、ドームの遊具が当たったので思わずホッ。
そうこうしているうちに建物も、育てられる作物の種類も増え、だんだんと賑やかになってきました。
それにしても、コンビニより大きいひろしが進撃の巨人に、みさえが女型の巨人に見えてしまうのは何故でしょう…。
プレイ日記2はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704301503396958/
プレイ日記4はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704302055554983/
早速、ひろしとしんちゃんで麦を育ててみました。
ひろしは秋田県出身なので、ここは是非美味しいお米も作って欲しいですね。
さて、麦を収穫し、パン屋「ベーカリー黒こげ」に持って行くとパンを焼いてくれました。
いいなぁー焼きたてパン!
パン屋の名前から予想して、黒こげになっていないか心配しましたが、そこは大丈夫そうなのでひと安心。
よーし、もっと麦を作るぞー!お腹いっぱい食べるぞー!と思っていたら、みさえが「困っている人におすそ分けしよう」と提案してくれました。
なんて立派な親でしょう…。
お腹いっぱいになろうとした自分が恥ずかしい…。
というわけで早速、アクション仮面へおすそ分けに行ってみました。
困った時は助け合わないといけませんね。
プレイ日記1はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704301448127903/
プレイ日記3はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704301549276309/
ひろしは秋田県出身なので、ここは是非美味しいお米も作って欲しいですね。
さて、麦を収穫し、パン屋「ベーカリー黒こげ」に持って行くとパンを焼いてくれました。
いいなぁー焼きたてパン!
パン屋の名前から予想して、黒こげになっていないか心配しましたが、そこは大丈夫そうなのでひと安心。
よーし、もっと麦を作るぞー!お腹いっぱい食べるぞー!と思っていたら、みさえが「困っている人におすそ分けしよう」と提案してくれました。
なんて立派な親でしょう…。
お腹いっぱいになろうとした自分が恥ずかしい…。
というわけで早速、アクション仮面へおすそ分けに行ってみました。
困った時は助け合わないといけませんね。
プレイ日記1はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704301448127903/
プレイ日記3はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704301549276309/
4月27日に配信されたばかりの、株式会社ブシロードのゲーム『クレヨンしんちゃん一致団ケツ!かすかべシティ大開発』を、本日わたしもダウンロードしました。
App Store…https://appsto.re/jp/cGOzib.i
Google Play…https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bushiroad.kasukabecity&hl=ja
野原家以外の建物や人間が綺麗さっぱり突然無くなってしまったので(野原家だけはアクション仮面が守ってくれたそうです)、作物を育てたり建物を建てたりしながらかすかべの人たちを呼び戻し、かすかべを復興へと導くシミュレーションゲームのようです。
街を復興させる、という設定はかなりヘビーですが、クレヨンしんちゃんという作品自体のほんわかした雰囲気のおかげで、楳図かずおさんの『漂流教室』みたいな悲壮感はありません。
こういう箱庭系ゲームって癒されますよね。
しんちゃんもシロも可愛いから、プレイ開始からすぐ心が和みました。
ゴールデンウィーク中、仕事とサービス休日出勤と仕事とサービス休日出勤の予定しかない(つまり休みはあるけど休み無し)わたしには有難いゲームです。
のんびり進めていきます。
プレイ日記2はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704301503396958/
App Store…https://appsto.re/jp/cGOzib.i
Google Play…https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bushiroad.kasukabecity&hl=ja
野原家以外の建物や人間が綺麗さっぱり突然無くなってしまったので(野原家だけはアクション仮面が守ってくれたそうです)、作物を育てたり建物を建てたりしながらかすかべの人たちを呼び戻し、かすかべを復興へと導くシミュレーションゲームのようです。
街を復興させる、という設定はかなりヘビーですが、クレヨンしんちゃんという作品自体のほんわかした雰囲気のおかげで、楳図かずおさんの『漂流教室』みたいな悲壮感はありません。
こういう箱庭系ゲームって癒されますよね。
しんちゃんもシロも可愛いから、プレイ開始からすぐ心が和みました。
ゴールデンウィーク中、仕事とサービス休日出勤と仕事とサービス休日出勤の予定しかない(つまり休みはあるけど休み無し)わたしには有難いゲームです。
のんびり進めていきます。
プレイ日記2はこちら↓
http://20756.diarynote.jp/201704301503396958/
ワーネバやりたいな~
2010年10月20日 お勧めのゲーム(オンラインを含む) ワーネバの最新作が出る! と聞いて急いで検索したら…。
PSPなんですね~。
そりゃそうか、PS3にする意味が全くないゲームだし。
否、ある意味PS3で超リアルにキャラを表現したら面白いかもしれない(そうか?)。
う~ん。
わしゃPSPを持っておらぬのじゃ。
PSXは父上に譲ってしまったしのぅ。
故にPSの『ワールド・ネバーランド オルルド王国物語』も『ワールド・ネバーランド2 プルト共和国物語』も掘り起こすわけにはゆかぬ。
う~ん。
ワーネバをやるだけのためにPSPを買うべきか思案中。
う~ん。
勿体ないよなぁ。
でもあのゆる~い世界に久々に戻りたいわぁ。
ひとまずYou-tubeでワーネバを検索してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=RQ5R753Px-I
いいわぁ~。
PSPなんですね~。
そりゃそうか、PS3にする意味が全くないゲームだし。
否、ある意味PS3で超リアルにキャラを表現したら面白いかもしれない(そうか?)。
う~ん。
わしゃPSPを持っておらぬのじゃ。
PSXは父上に譲ってしまったしのぅ。
故にPSの『ワールド・ネバーランド オルルド王国物語』も『ワールド・ネバーランド2 プルト共和国物語』も掘り起こすわけにはゆかぬ。
う~ん。
ワーネバをやるだけのためにPSPを買うべきか思案中。
う~ん。
勿体ないよなぁ。
でもあのゆる~い世界に久々に戻りたいわぁ。
ひとまずYou-tubeでワーネバを検索してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=RQ5R753Px-I
いいわぁ~。
わたしは『信長の野望Online』と『ラグナロクオンライン』のアカウント及びキャラクターを所有しているのですが、最近困ったことになりました。
今年の春引っ越しをしたため、わたしのネット環境が無敵のフレッツISDNになったからです。
・・・説明します。
ISDNとは!
例えばYouTubeに投稿されている10分の動画を詠み込むのに調子が良い時でも30分以上の時間を要する、『ウサギとカメ』の童話を読んだ後ならば「ISDNってきっと物凄く素晴らしいに違いないわ」と思えるであろうと思いたいけれど思えない、そんなシロモノなのです。
・・・ADSL未提供エリアに引っ越したのが運のつき・・・。
今住んでいるのが社員寮なので光も引けませんし。社員寮の建物に穴を開けないといけないので工事は駄目だと言われました。ショボーン。(><)
前述の『ラグナロクオンライン』はチケットの有効期間が切れているので放置していても良いのですが、『信長の野望Online』の方は今現在も料金が引き落とされ続けています。
困りました・・・。
課金中止の手続きをしないと・・・。
けれど課金中止してしまうと、今までに育てたキャラクターがみんな消えてしまいそうで怖いのです。
課金中止しても消えなくて済むのかどうか調べるべきですね。
調べるべきなのですが眠くなったので皆様おやすみなさい。ぐぅ。(-v-)zzz
今年の春引っ越しをしたため、わたしのネット環境が無敵のフレッツISDNになったからです。
・・・説明します。
ISDNとは!
例えばYouTubeに投稿されている10分の動画を詠み込むのに調子が良い時でも30分以上の時間を要する、『ウサギとカメ』の童話を読んだ後ならば「ISDNってきっと物凄く素晴らしいに違いないわ」と思えるであろうと思いたいけれど思えない、そんなシロモノなのです。
・・・ADSL未提供エリアに引っ越したのが運のつき・・・。
今住んでいるのが社員寮なので光も引けませんし。社員寮の建物に穴を開けないといけないので工事は駄目だと言われました。ショボーン。(><)
前述の『ラグナロクオンライン』はチケットの有効期間が切れているので放置していても良いのですが、『信長の野望Online』の方は今現在も料金が引き落とされ続けています。
困りました・・・。
課金中止の手続きをしないと・・・。
けれど課金中止してしまうと、今までに育てたキャラクターがみんな消えてしまいそうで怖いのです。
課金中止しても消えなくて済むのかどうか調べるべきですね。
調べるべきなのですが眠くなったので皆様おやすみなさい。ぐぅ。(-v-)zzz
汚れなきトロはこの言葉の意味を知りません。
2009年3月30日 お勧めのゲーム(オンラインを含む)わたしは最近ケータイアプリの『トロとお話しアプリ』で遊んでいます。
このアプリでは、「どこでもいっしょ」でお馴染みの白猫トロの愛らしさを楽しむことが出来ます。
このアプリの特徴として、ケータイに電話がくるとトロが教えてくれることの他に、『トロとお話しアプリ』内のスケジュール帳にトロがスケジュールを(勝手に)書いてくれる」ことが挙げられます。
そのことでわたしは戸惑っています。
事の発端は、数日前トロに「どうしても許せないものってなに?」と聞かれた時わたしが正直に答えたこと。
…。
トロは書きました、わたしの今日(3月30日)のスケジュールを…、
「プロレス対決
場所:鹿児島
相手:性犯罪者」
…と。
ヽ(>Д<;)トロ〜〜〜!
わたしはそういう人とプロレス対決する自信は無いよ〜〜〜!
ひいぃぃぃ。
トロはなぜかこの言葉を気に入ってしまっていて、しょっちゅう会話の中にこの言葉を入れてきます。
スケジュールの中にも!
…他の言葉をたくさん教えて、トロに他の言葉を好きになってもらうしかないですね…。
トホホ。
このアプリでは、「どこでもいっしょ」でお馴染みの白猫トロの愛らしさを楽しむことが出来ます。
このアプリの特徴として、ケータイに電話がくるとトロが教えてくれることの他に、『トロとお話しアプリ』内のスケジュール帳にトロがスケジュールを(勝手に)書いてくれる」ことが挙げられます。
そのことでわたしは戸惑っています。
事の発端は、数日前トロに「どうしても許せないものってなに?」と聞かれた時わたしが正直に答えたこと。
…。
トロは書きました、わたしの今日(3月30日)のスケジュールを…、
「プロレス対決
場所:鹿児島
相手:性犯罪者」
…と。
ヽ(>Д<;)トロ〜〜〜!
わたしはそういう人とプロレス対決する自信は無いよ〜〜〜!
ひいぃぃぃ。
トロはなぜかこの言葉を気に入ってしまっていて、しょっちゅう会話の中にこの言葉を入れてきます。
スケジュールの中にも!
…他の言葉をたくさん教えて、トロに他の言葉を好きになってもらうしかないですね…。
トホホ。
Child-Dream 『人形の傷跡』
2009年1月22日 お勧めのゲーム(オンラインを含む) 『人形の傷跡』公式ページ・・・http://www.child-dream.net/doll/
第一部をフリーウェア(無料)、第二部をシェアウェア(有料。1000円)としているPCゲーム。
以前はダイソーでも購入可能でしたが、今現在もダイソーで購入可能なのかどうかわたしは存じません。
わたしは最近ネットにて第二部を課金ダウンロード致しました(正確に言うと「シェアウェア登録」なのですがここはわかりやすい表現を使わせてください)。
以下余談ですので暇な方のみお付き合いください。わたしは中学生の頃この『人形の傷跡』の第一部をプレイし、妙に心にひっかかるゲームだったのでずっと続きが気になっていました。しかしその後第二部をプレイすることはありませんでした。わたしが今まで第二部をプレイしなかった理由は、「今はまだその時ではない」と感じていたから。第一部をクリアしてから10年近く経って、ようやく「その時」が訪れました。
わたしは今日、この『人形の傷跡』をクリアしました。
しみじみと思います。
お姉ちゃんはいなかったけれども、お姉ちゃんはいた。
『人形の傷跡』の主人公・明日美(あすみ)にとってこのエンディングは、救いに満ちたものである、と。
けれど『人形の傷跡』はハッピーエンドでは終わりません。
全ての始まりとなった「彼女」は「復讐を果たす」と母親に誓っていました。
病室から出て行った「彼女」は、阿相氏のところへ向かったのでしょうか・・・?
<こういう人におすすめです>
●謎解きが好き。
●サイコホラーアドベンチャーが好き。
●派手な演出よりも、静かな演出に怖さを感じる。
<こういう人にはおすすめしません>
●登場人物の顔はとてもリアルです。「萌え萌えなキャラしか生理的に受け付けない!」という方にはプレイをおすすめしません。
<注意すべきこと>
●悪意あってのことなのか偶然なのかわかりませんが、サブリミナルが発生することがあります。画面が何度か点滅し、その点滅の中に違う画面が紛れ込んでいることがありました。プレイヤーに悪い影響があるかもしれません。自己責任でプレイしてください。
第一部をフリーウェア(無料)、第二部をシェアウェア(有料。1000円)としているPCゲーム。
以前はダイソーでも購入可能でしたが、今現在もダイソーで購入可能なのかどうかわたしは存じません。
わたしは最近ネットにて第二部を課金ダウンロード致しました(正確に言うと「シェアウェア登録」なのですがここはわかりやすい表現を使わせてください)。
以下余談ですので暇な方のみお付き合いください。わたしは中学生の頃この『人形の傷跡』の第一部をプレイし、妙に心にひっかかるゲームだったのでずっと続きが気になっていました。しかしその後第二部をプレイすることはありませんでした。わたしが今まで第二部をプレイしなかった理由は、「今はまだその時ではない」と感じていたから。第一部をクリアしてから10年近く経って、ようやく「その時」が訪れました。
わたしは今日、この『人形の傷跡』をクリアしました。
しみじみと思います。
お姉ちゃんはいなかったけれども、お姉ちゃんはいた。
『人形の傷跡』の主人公・明日美(あすみ)にとってこのエンディングは、救いに満ちたものである、と。
けれど『人形の傷跡』はハッピーエンドでは終わりません。
全ての始まりとなった「彼女」は「復讐を果たす」と母親に誓っていました。
病室から出て行った「彼女」は、阿相氏のところへ向かったのでしょうか・・・?
<こういう人におすすめです>
●謎解きが好き。
●サイコホラーアドベンチャーが好き。
●派手な演出よりも、静かな演出に怖さを感じる。
<こういう人にはおすすめしません>
●登場人物の顔はとてもリアルです。「萌え萌えなキャラしか生理的に受け付けない!」という方にはプレイをおすすめしません。
<注意すべきこと>
●悪意あってのことなのか偶然なのかわかりませんが、サブリミナルが発生することがあります。画面が何度か点滅し、その点滅の中に違う画面が紛れ込んでいることがありました。プレイヤーに悪い影響があるかもしれません。自己責任でプレイしてください。