イケてる殿のお膝元
 MMO『信長の野望Online』にて。


 長政さま曰く、
 「私は常々、義に背く行いだけはしたくない、と考えている。
  乱世なればこそ、義を重んじて信頼の絆を結び、助け合うことが肝要なのだ。
  ・・・義に背いては、浅井家は立ち行かぬ。命かけて信義を守り抜いてこそ、浅井家の行く末が開けるというものだ」



 長政さま・・・w
 たとえ義を重んずるが故に浅井家が滅びようとも、長政さまについて行きまするっ。
 ・・・右上に表示される「親密」の2文字がとても嬉しい今日この頃。
天下を獲る漢たるもの、巫女は外せない要素
 『信長の野望Online』にて。

 
 天真爛漫に「露天風呂だ〜♪」とはしゃいでいる巫女が我が友。
 ポニーテールの黒い巫女がわたしです。
 画像がちっちゃくてわかりにくいのは仕様です☆(もちろん嘘)

 この天真爛漫な巫女は、「人にありがとうと言われるのが好きだから」と言って、栄養になるものを民衆に配している巫女です。働き者です。過労死寸前かと思うほど長時間、毎日働いています。
 そんな彼女に秀吉さん、お熱になっちゃった模様。
 フッ、このお熱は彼女の風邪薬でも治せないのSA!☆

 黒い巫女はこの後、「この巫女を還俗させるのは神の意思である」とアピールするため太陽の光を模したであろう変な飾りを頭につけた秀吉さんと天真爛漫な巫女を露天風呂に置き去りにして逃走しました・・・・・・。(^皿^)

 
お嬢さん、見えてますよ
 MMO『R.O.H.A.N』にて。

 レベル13になったUlianaさんは、元老院から彼の地まで、極秘の品々を運び届けるよう依頼されました。
 しかし「運び屋」と聞いてすぐ思い浮かぶような銀色のアタッシュケースなど、この世界にはございません。
 あるのは木箱などの、入れ物そのものが重いものばかり。
 馬車を使いたいところですが、なんせ極秘の品々ですので目立ってはなりません。

 Ulianaさん、仕方なく自力で、たった一人で運ぶことになりました・・・。
 優雅でありつつも根性のあるUlianaさんは「どうしてわたくしがこんなことを?」なんて泣きごとを言ったりはしません。
 一所懸命運びました。
 
 しかし道中にはモンスターがいっぱい。
 まだUlianaさんはレベル13。とても弱いです。モンスターは弱いものに情けをかけたりはしません。Ulianaさんはモンスターと戦い、尚且つ勝たねば先へ進めないのです。
 されどこの大荷物。
 これらを運びながらモンスターを何十体、もしかすると何百体も倒すのは骨が折れます。おまけに時間だってかかるでしょう。

 賢いUlianaさんは考えました。

 どうすればより速く、無事に任務を遂行できるのか。

 モンスターに発見されそうになったら、
 荷 物 の 中 に 隠れてしまおう。

 かくしてUlianaさんは、自らの体の上に木箱を積み重ねてモンスターをやり過ごすという荒技を実行したのでありました。
 しかしスカートが見えている・・・!
 http://f4.aaacafe.ne.jp/~jiscald/
 上はサークル様HP。

 近未来の病院を舞台としたシュミレーションゲーム。
 フリーソフトです。
 どのエンディングになろうとも必ず主人公が死ぬゲーム。
 主人公の死によって医学研究の文献が増え、次回プレイ時に活かせるというスタイル。
 主人公は一人で多くの患者を診ている貧乏医者。看護師はいるけれど、医者はただ一人。
 主人公は診療に、機材集めに、研修に、と常にオーバーワーク。専門がどうとか言っていられない。ERの如く何でもこなす。眠りたくても急患がやって来て、断れば当然評価が下がります。
 尊厳死を望む患者を尊厳死させたら、患者の家族に訴訟を起こされることもあります。患者にがん告知をしたら患者がパニックを起こして飛び降り自殺することもあります。もちろん「病院側の落ち度」として糾弾されます。
 しかもこのゲームは、患者を完治もしくは完治に近い状態にしないと評価が下がるのに、セーブを重ねれば重ねるほど評価が下がっていく仕組み。
 主人公は貧乏だし過労だし、患者の症状は様々なので、主人公が治療に必要な物資や体力を欠いているのはよくあること。だからそういう時はロードをしてベストコンディションで臨みたいのに・・・。
 作者様サークルはその辺に厳格なようです。
 リアリティーの追及。
 現実ではロードなんて出来ない。
 わたしは自分の評価より患者の命を優先(セーブもロードも重ねました)したので評価は毎回Eランク。なんでだあああああああ!! 医者って何なんだああああああああ!! ・・・すみません、つい未成年の主張の如く叫んでしまいました。
 ・・・しかしながら、ツッコミどころも満載なのでゲームとして中毒性が高いです。

 

 例えば、「ケンジさん」から赤ん坊が生まれたりします。
 例えば、90歳の女性が生理痛を訴えて受診に訪れます。
 例えば、冷子という悲しいエピソードを背負う少女が初登場した際「は、初めてまして・・・」と言う。て、が多いよとツッコミたいけどツッコめない。

 

 −−−−−−−−−−−−−−−−
 以下はわたしなりの攻略まとめ。

    ちょっぴり腹痛→同上。
    睡眠不足と過労→注射と点滴。
  突然めまいで倒れた→同上。
    なんかフラフラ→同上。
       腰が痛い→マッサージと湿布など。
     う、うまれる→手術と「とりだす」など。マッサージも効果あり。
       熱っぽい→ひんやりゼリーなど。
   はっくしょん!!→喉飴と風邪薬など。
      かゆい!!→ひんやりゼリーとハーブティーなど。
      ものもらい→消毒液と目薬など。
 竹の枝が目にピシャッ→同上。
  インフルエンザ流行→抗インフルエンザ薬と風邪薬など。
     リストカット→縫合と包帯など。
    右下腹部が痛い→盲腸手術か手術と痛み止めなど。
    夜なべして手袋→マッサージと湿布など。
隣家がうるさいので頭痛→痛み止めとハーブティーなど。
 し・・・心臓がああっ→手術と人工心臓など。
  学校に行きたくない→会話とハーブティーなど。
   痛い痛い痛い痛い→透析と輸液など。
     ヘビが・・・→血清と痛み止めなど。
   腹痛。血も吐いた→抗生物質と手術など。
  息をすると肺が痛い→抗がん剤と手術など。
階段から突き落とされた→ひんやりゼリーと包帯など。
やる気がなくてイライラ→ハーブティーと会話など。
あいたたたた・・・!!→手術と痛み止めなど。
       酔っ払い→輸液など。
    睡眠薬多量摂取→透析と輸液など。
熱いやかんが落ちてきた→ひんやりゼリーと包帯など。
  起きる度に膝が痛い→マッサージと湿布など。
    赤い斑点が出る→ひんやりゼリーとハーブティーなど。

        心冷子→会話で十分。
             慰めるより会話が大事。
             足りない時はハーブティーなど。
              名前が何とも悲しい。
 −−−−−−−−−−−−−−

 心冷子ちゃんを助けられるエンディングは存在しているのでしょうか・・・?
 わたしは見れませんでした。(><)
明日も就活です
 友達のほとんどが就職先決まったようです。
 いいなー。追いつくぜっ。
 わたしは友達みんなに「就職先が決まった人は決まっていない人全員に御飯を御馳走することにしよう」と3月頃に提案したので、最近は奢ってもらいっぱなしです。
 フフフ、わたしには予知能力があったのSA☆
 ・・・嬉しいような悲しいような能力・・・(+ε+、)

 明日は福岡で就活です。
 Ulianaさんにも代理お参り(?)をお願いしました。
 内定よ来はし給へ〜。
ギャップがある人に魅力を感じる 〜後編〜
 *お詫び*
 最後までこの画質でした。m(;0;)m

 彼女はこの状態になるまで「これはまずい」と思わなかったようです。
 既に腰の上まで海水きてるんですけど!Σ(=゜ω゜=;)
 もしかしたら彼女は傲慢なわけではなく、ただ単に天然なのかもしれません。
 命の危険を感じた彼女は、淑女であらんとする自らのポリシーと自らの命とを秤にかけ、決断を下しました。
 大切なのは命。
 うん、彼女の思考を少しずつ理解出来るようになってきました。
 しかしやっぱり天然ですね。
 今日は王宮の人間が出払っている、ということには気付いても「今日わたしが王宮に行こうとしたのって無駄足だったわ!」とは気付かないのですから。
 無駄足を踏んだことで死ぬかもしれない、ということに気づいていながらも「何とかしてみせるわ!」とポジティブに考える強さを持っている可能性もありますね。海水に浸かりながら、貝殻のネイルアートをしようかと考えていたくらいですし。

 その後のことを御紹介しましょう。
 結局、淑女のポリシーを捨てて全力で叫び続けても、誰も助けに来てはくれませんでした。ステレオタイプのお嬢様ならば、我が身を儚んだままここで力尽きてしまうでしょう。
 彼女は諦めませんでした。
 この傾斜の崖を自力で登りきって生還を果たしました。

 うーん。
 傲慢なのか天然なのか逞しいのか・・・。
 『R.O.H.A.N』はお試し気分で始めたのですが、彼女を育てて、彼女の行く末を見届けたくなってきました。
ギャップがある人に魅力を感じる 〜中編〜
 *お詫び*
 これも画質が悪いです。m(>0<;)m

 Uliana(ウリアナ)という名は、Ulyana Lopatkinaさんというバレリーナの御名前からいただきました。(*^v^*) 優美さが共通しているような気がして。名前を決める時正しいスペルがわからなかったので、読みをそのまま使ってUlianaにしました。ま、間違えたわけじゃないんだからね!(と、ツンデレっぽさを演出してみる)

 この状態になってすぐにわたしが思ったことは「ドレスが! クリーニングに出さなきゃっ」でした。
 しかし彼女は慌てませんでした。
 ドレスを気にするどころかそのまま座り、次に参加する予定の舞踏会にどんなネイルアートをして行くか考え始めたのです。
 さ、さすがダークエルフの貴族社会を生き抜く女性。
 多分新しいドレスを沢山持っているので一着くらい海水でダメにしても平気だし、普段召使を従える生活をしているのでわざわざ自分から助けを求めたりしないのです。
 うーむ。
 カルチャーショックならぬ階級ショック・・・。(o゜д゜o)
ギャップがある人に魅力を感じる 〜前編〜
 *お詫び*
 画質が悪いことをお詫びいたします。m(><;)m

 他プレイヤーと交流すればするほど強くなるMMO『R.O.H.A.N』(ロハン)をプレイし始めました。
 つい先日『信長の野望Online』に復帰するか考えていたばかりなのに節操がありませんね。(>0<;) だって女の子なんだも・・・(以下自主規制)すみません、冗談言ってないで正直に告白します。これを見たからなのです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702979 これを見て、ダンに憧れて、「ダンになろう!」と思って始めたのです。
 ダンは和風のように見えるけれど和風ではない文化を持つ暗殺一族。ダンは人間ではあるけれど正義のヒーローではありません。むしろ悪役。ダンを秘境の地へと追いやったヒューマン(正義のヒーロー的な人間)への復讐を公言してやまぬ一族。近接武器を自在に操り、1撃、2撃で敵を倒す戦闘一族。ダンは誰もが怜悧な美貌を持ち、悪役の美学めいたものを匂わせます。
 
 ・・・あれっ?
 
 でもこの画像(前述した動画ではなくこの記事の)を見てわかる通り、どう見てもこのキャラクターの耳は人間の耳じゃない・・・。
 そうです、わたしは浮気者です。しばらくダンを育ててみて、ふと「他の種族も試してみようかな〜」と思ってダークエルフを選んだらこんなことになって愛着が湧いてしまったのです。
帰宅する度ドキリとします
 『真・三國無双Online』には副将というものがあります。

 
 副将とは、プレイヤーが操るキャラクターの部下。
 キャラクターは戦場で戦っている最中に、副将になりうるNPCと出逢うことがあります。
 キャラクターがNPCを打ち負かし、その戦場で見事勝利を収めて自宅へ帰ると、自宅の中にはNPCが立っているのです。扉を叩くわけではなく、既に中にいます。ピッキングでもして入ったのでしょうか。
 NPCは「あなたの強さに感じ入りました。部下にしてください」という意味のことを言ってきます。
 これを承諾すればそのNPCはキャラクターの副将になり、断ればどこかへいなくなります。
 わたしは見た目が好みでないNPCの場合はお願いを断るのですが、その度にわたし自身が就職試験で落とされまくっていることを思い出して切なくなります。『真・三國無双Online』において、見目麗しい美女NPCやツンデレ美少女NPCやイケメンNPCは非常に人気が高いのですが、おじさん臭が馨るNPCやガラガラ声のおばさんNPCは就職難の模様・・・。切ない。ただ、体はおっさん声は少年!なNPCは一定の人気があるらしく、時々戦場で他キャラクターが連れ歩いているのを見かけます。
 NPCは副将として採用されると、これまで使っていた名前を自ら捨て、キャラクターから新たな名前を授かります。
 そして副将として、キャラクターと共に戦場を駆け抜けるのです。

 わたしの副将は現在4人。
 1人目は外見も性格も素晴らしい金髪碧眼イケメン。2人目は熊とダンディーなおじ様の中間にあたる外見を持つ渋い中年(けれど熊っぽいので、ダンディーなことを言ってもイマイチ決まりません)。3人目は後述。4人目はよく頭を傾げているミニスカ美少女。

 画像参照をお願いします。
 先ほど後述すると言った3人目の副将がこの金髪美女です。
 名前は伊邪那美命。
 わたしが帰宅すると「お帰りになられたのですね」と、この輝く笑顔で言ってくれるのであります。
 ・・・「ばっかもーん!」という声がどこかから聞こえたような・・・。そうです。わたしはNPCに、恐れ多くも日本の神々を産んだ女神にあらせられる伊邪那美命の御名を付けたのです。彼女は金髪なのに何故日本の女神の名を? ズバリ、美 人 だ っ た か らです。美人には良き名を、それが我がポリシー。美人=素晴らしい=神。彼女からは伊邪那美命の神話に出てくるような薄幸さも感じましたし。声も綺麗なんですー。
 されど。
 神の名を持つ者を副将にして使役・・・。
 彼女の微笑みと引き換えに何らかの罰を受けないか、わたしは少しだけドキドキしております。
起きるに起きれない 〜一般兵は良い漢〜
 『真・三國無双Online』にて。
 *注* 事実を元にしたフィクションです。
 

 新たな武器「妖杖(ようじょう)」を手に入れました♪
 デンジャラスな魔女っ子(?)のための武器です。
 敵をしたたかに殴りつけたり、炎を放出したりすることが出来ます。

 妖杖を楽しむ方法は戦闘以外にもございます。
 それは生き倒れごっこ。
 他の武器を持って倒れると、妙にセクシーな倒れ方をしてしまう場合があるのですが、妖杖だと自然な生き倒れ感を演出することが出来ます。

 
 しかし自然すぎました。

 
 生き倒れごっこをしている時、敵軍の一般兵たちに見つかってしまったのです。
 一般兵たちは駆け寄ってきました。
 このままでは殺される!
 慌てて起き上がろうとしたものの、一般兵たちが到着する方が早かった。
 無防備な背中をザックリ刺されれば、アッサリあの世行き間違いなし。
 泣きたい気分になり、辞世の句を詠もうとした時。

 一般兵A「おい、誰か兵糧を分けてやれ」
 一般兵B「俺たちにも余裕はないけど、見過ごせないよな」
 一般兵C「最後の肉まんだけど・・・これやるよ」
 一般兵D「いいのか? 生き倒れとはいえ敵だぞ?」
 一般兵E「ばかっ。戦闘不能になってる奴を殺すなんて・・・」
 一般兵F「故郷に残してきた妹に似てるううぅぅぅ」
 一般兵G「生きろっ。死んだらおっかさんが泣くぞっ」
 一般兵H「水もいるんじゃないか?」
 一般兵I「俺、兵糧庫までひとっ走りして水貰ってくるよ!」
 一般兵J「おい、あんた。頑張れよ。もうすぐ水も飲めるからな」

 
 一般兵たち、大盛り上がり。
 今さら「生き倒れごっこでした☆ ごめんなさ〜い」とは言えず。
 体力ゲージは数ミリしか減っていないのに意識不明を演じたまま、敵軍の一般兵たちに手厚く介抱されてしまいました・・・。
将軍マントの素敵な使い方   後編
 こうなっています。

 本日、ワタクシが操る女性キャラクターは地べたに座ってぼんやりしておりました。
 「やっぱり地べたが好きなお年頃だったんかい!」って?
 いえいえ違います。
 この女性キャラクター、王麗月というのですが、彼女は将軍の証であるマントを上司(呂布)から貰ったのです。
 この紫色のマントですね。これは将軍としては最下位を表すマントなのですが、それでも将軍を示すのです。
 彼女は大変喜び、空を見上げていたのでございます。
 最初は立って見上げていたのですが、足が疲れたので座ったのでございます。
 「惰弱な!」って?
 ハイ、その通りでございます。

 彼女が座っていると、この茶虎な猫様がやって来たのです。
 猫様は彼女のマントの下に潜り込みました。
 すると雨が降り出して・・・。

 猫好きな皆様なら、この先の展開にお気づきのことでしょう。
 こたつに入っている時のことを思い浮かべてください。こたつに入っている貴方の両足の上に猫様が乗るとどうなるか。

 

 動こうとすると「ニャッ!!」と怒られる・・・。(´+ω+`)


 
 かくしてこの女性キャラクター、たとえ将軍になろうとも猫様の屋根という役目を終えるまで、雨に打たれ座り続けねばならないのでありました・・・。

 
将軍マントの素敵な使い方   前編
 『真・三國無双Online』にて。

 もうすぐ梅雨ですねぇ・・・。
 呂布陣営にも雨が降り始めて参りました。
 しかし松明の火は消えませぬ。
 まるで呂布軍の戦意の如く。

 雨が強さを増す中、ワタクシが操る女性キャラクターは何故か地べたに座り込んでいます。
 地べたが好きなお年頃?←中高生とか
 いいえ違います。
 正面から見ると・・・(後編へ続く)
  作者・・・ストロベリースカイ様
http://strawberry-sky-sirius.hp.infoseek.co.jp/
ジャンル・・・女性向けアドベンチャー
動作環境・・・Windows98/98SE/Me/2000/XP

 文学部の学生になったかのような気分を味わえるゲームです。
 主人公は大学4年の女性(残念ながら性別は選べません。名前は変更可)。
 プレイできる期間は大学4年の4月から12月まで。ゼミの研究が始まるところからクリスマスまでです。
 主人公は源氏物語のゼミで研究を行いつつ、恋もします。対象となるのは主人公と同じく源氏物語を研究する男性。恋ルートに入らず女友達との友情を深めることもできますし、研究のみに専念することもできます。ルートに入ると、クリスマス後や大学卒業後の話も見ることができます。
 恋ルートでも友情ルートでも、とにかくニヤニヤできます。(^皿^)b 友情ルートだとジ〜ンとしますが、恋ルートは「中学生かっw」とツッコミ入れたくなります。特に九条さん(素敵眼鏡院生)の恥じらいっぷり・・・。乙女か! 乙女なのか! 若いもんはええのうw ・・・一部オヤヂっぽい発言がワタクシから飛び出したことを謝罪いたします。
 ゼミで研究する巻として源氏物語の『夕顔』、『若紫』、『御法』、『柏木』、『桐壷』の中から一つを選ぶことができます。自分だけで研究するか、誰かと二人で研究するかどうかも選択可。卒論のテーマはゼミの研究で選択した巻に関連したものになります。『夕顔』を選ぶと卒論のテーマは「物怪」に・・・などという風に。
 このゲームで遊ぶ際、源氏物語の知識は必要ありません。無いに越したことはありませんが、ゼミの先生(もちろん美人ですw)や他の学生にあらすじなどを説明してもらえます。知識が既にある方も、ゲームを進めていくうちに「そういう見方もあるんだ!」と源氏物語の新たな魅力に気付けるのではないでしょうか。
 わたしは片桐くん(和服演劇青年)の六条御息所についての見方に影響を受けました。情念が強すぎて生霊になってしまった怖い女性、ではなく自分より大分年下の男性を真剣に好きになることができた女性、という見方。そう考えると、六条御息所が羨ましくなってきます。
 作者様がHPにヒントを書いてくださっていますので、「自力でやってみたけどお気に入りの人のルートへ入れないよ〜」という方はそちらを参考にしてみてください(^v^)
 ダウンロードは作者様HPからどうぞ。無料です。

 ―――――――――
 <備考>
 意中の人へ渡すクリスマスプレゼントを選ぶ時の選択肢に「いかがわしい本」が入っています。わたしは勿論あげましたが悲しい顔をされました。反省(>0<)
 キャラクターの服装が日々変わるところも、こだわりが感じられます。
バグを楽しむのが粋ってもんさ おわり☆
 その美脚で外国人をも悩殺した飛苑さんと。

 
 祭りが終わった後の余韻にひたっています。
 2ちゃんねるやメールなどで召集された人たちによって賑わった市場前ですが、いまや柱に残っているのは寝落ち組のみ・・・。
 と思いきや。スクリーンショットを撮ろうとしたら、うっかり初対面の方のシャウトが入ってしまいました・・・が面白いのでそのまま使用。見ていましたとも☆ (^皿^)b 寝てなかったのね。
 先ほど確認したところ、今日もまだまだ柱をのぼっている人たちがいるようです。
 岩にも。
 ・・・KOEI・・・。
 バグ直そうぜ!
バグを楽しむのが粋ってもんさ ?
 天辺までのぼる途中でひとやすみ。
 ・・・この状況でどうやったらアクビが出来るんだろう・・・。
 片足つま先に全てがかかっています。

 他の人に聞いたところ、この柱以外にもバグが発生しているそう。
 同じく東広場の岩に登れるのだとか。
 ワタクシも挑戦したのですが難しくって断念(><)
 岩を制した人(初対面)に「ヤッホー!」とメッセージを送ったら、「ヤッホーw ヤッホー ヤッホー」と返してもらいました♪ やまびこですね。ありがとうございました。
理想の上司は人それぞれ。
 『真・三國無双Online』にて。

 素敵なヒゲの張遼さんは、直属の上司でもないのに「何かあったか?」と声をかけてくれます。
 素敵な上司〜♪
 特別に何かしてくれるわけでなくとも、気にかけてくれる上司がいる、というのは嬉しいものです。
 張遼親衛隊の皆さんの眼差しからも、張遼さんの人徳が伝わります。
 それに比べて我が直属の上司・呂布は「カスがっ!」「雑魚がっ!」「最近調子に乗っているな」と言ってくるばかり。けれど画像のようなアホなところもあるので、どうにも放っておけません。偉そうなのにアホ、それが呂布の魅力。
 今後も呂布軍・呂布配下で頑張りたいと思います。

 けれど現実世界で上司にするなら張遼がいいなあ。

 <もしも現実世界で上司が呂布だったら>
  呂布「俺が真の三國無双だ!!」
     全世界の企業のビルをすべて破壊。
     世界経済が立ち行かなくなる。
  人々「どうしてヤツを止めなかったんだ!!」
わたくし「すみません、今からバルサン焚いてきます」

 <もしも現実世界で上司が張遼だったら>
  張遼「胡坐をかけば淘汰される。努力を忘れるな」
    張遼の人徳で株価が上がる。
    社員旅行の余興で『すてきなヒゲ大会』が開催される。
    『すてきなヒゲ大会』に桃園三兄弟が乱入する。
わたくし「社員旅行ですので他社の方は・・・」
  張遼「否。社を問わず挑戦して欲しい!」
 三兄弟「おお。なんと心が広いのだ」

 やっぱり張遼ですわ。
 就職活動の息抜きに、と思ってMAD動画を作り始めたのですが・・・夢中になってしまいました。
 詳細は秘密日記にて。
?美しい人?によるコーチングの成果 <後編>
 美しい人による舞いのコーチングを受けた結果・・・。
 戦場で、ルティレ(両脚を外側に開き、片足の膝を曲げて、軸にしている足の膝に片足のつま先をつける)に似たポーズを取るのが習慣化してしまいました。
 ・・・呂布に「戦場で踊るような奴は俺の軍にはいらん!」と追い出されるのは時間の問題かも(>0<)

 ちなみにこの武器が、美しい人も愛用している武器です。爪を模した武器で、飛んだり一回転したりしながら敵兵を華麗に倒していく武器なのです。戦いにくそうだ、と皆さんおっしゃるのですが、戦いにくい代わりに攻撃を受けにくいのが長所です。トリッキーな動きをするため、敵兵や敵武将が動きについてこれないのです。
 ハッ、「華麗に」という言葉を使ってしまいました!
 美しい人に華麗に洗脳されつつあります。
 ・・・いっそのこと呂布も洗脳しちゃえ。
 アン・ドゥー・トロワ♪
?美しい人?張儁乂氏とツーショット・・・? <中編>
 逃げさせてはもらえませんでした。

 ガッシリ捕まえられ、美しい人の軍団がいつも戦場で舞っている(!?)という踊りをマスターさせられる羽目に。
 その様子をまた写真に撮らせていただいたのですが、シャッターを押そうとする度に美しい人はすぐさまわたしの前に出ます・・・。さすがです。

 美しい人「私が手本となります。華麗に舞うのです! 戦場でより輝くために……。さあ、特訓の用意はいいですか」
 わたくし「(観念するしかないみたいだわ)・・・はい」
 美しい人「美の追求は尽きません…。さあ、もっと花開くのです。優雅に! 典雅に! 美しく!」
 わたくし「は、はいっ」
 美しい人「我らの美、敵兵の胸に刻みつけてやるのです!」
 わたくし「はいっ、コーチ」
 美しい人「コーチではありません。張儁乂です」

 後編へと続く・・・。
 
?美しい人?張儁乂氏とツーショット・・・? <前編>
 画像あり。
 ビットマップからJPEGに画像を変換したら画質が落ちてしまいました。(><)

 *注*
 以下はただのジョークです。
 美しい人はこのようなことを言いそうな武将ではありますが、実際『真・三國無双Online』の中ではこのようなことは言いません☆

 MMO『真・三國無双Online』にて。
 通称?美しい人"張儁乂(ちょう しゅんがい)氏にツーショット写真をお願いしてみました。
 美しい人は普段から自らを「美しい」と公言してやまぬ男性です。美しい人は爪を模した武器を愛用し、戦場で美しく舞いながら敵兵を葬っていく武将なのです。
 わたし(王麗月というキャラクター)は呂布という武将の部下なのですが、最近美しい人が使っているのと同じ武器を使い始めたこともあって、美しい人に挨拶に行って参りました。そして同じ武器を使っている者同士意気投合し、記念にツーショット写真をお願いすることになりました。
 2人仲良く並んで、はい、チーズ。
 したはずなのですが・・・。
 シャッターを切る瞬間、美しい人がずずずいと前に出てしまわれました。
 これではもはやツーショット写真とは言えません。

 美しい人「フフフ、美しい人は常に前に出なければならないのです!」
 わたくし「そっそんな・・・遠近法を恐れないだなんて・・・!」
 美しい人「日々のたゆまぬ美容が、この張儁乂をアップになればなるほど美しい美貌にしているのです!」
 わたくし「ひ、ひげが無い・・・! 儁乂さま永久脱毛なさったのね! さすがですわ」
 美しい人「この張儁乂の好敵手になり得るのは上杉Gackt氏だけなのです!」
 わたくし「なんだか会話が噛み合っていないみたい。どうしましょう」

 美しい人に圧倒されているうちに美しい人が画像のようなことを言い出したので、わたしは逃げ出そうとしました・・・が・・・。
 
 続く。

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索